肉体1 感覚2 精神5 社会3 白兵  射撃  RC3 交渉 回避1 知覚  意志1 調達1 運転  芸術  医療1 UGN1 (+{DB})dx+>= (1+{DB})dx+1>= 回避 (5+{DB})dx+1>=9 衝動判定 1D10 登場侵蝕 2D10 衝動侵蝕 1D10 リザレクト :侵蝕率+ :HP- ―――――――――― ▼《王者の血》ブラム=ストーカーの回復エフェクトは、追加で+6点する ―( ~79)―――――――― ▼《戦乙女の導き》+2 対象が次に行なう判定ダイス+1個、攻撃力+5 ▼《再生の血》+2 対象のHPを4D点回復する 4D10+6 ▼《ディヴィジョン》+1D10 HPダメージを1/2(端数切捨)にし減少分HPを失う、1回/シナリオ 1D10 ▼《不死者の恩寵》+5 HPを3D+1点回復する 3D10+1+6 ―(80~99)―――――――― ▼《狂戦士》+5 対象が次に行なう判定のC値-1(下限値6)、判定ダイス+4 ―(100~)―――――――― ▼《戦乙女の導き》+2 対象が次に行なう判定ダイス+2個、攻撃力+5 ▼《再生の血》+2 対象のHPを5D点回復する 5D10+6 ▼《狂戦士》+5 対象が次に行なう判定のC値-1(下限値6)、判定ダイス+6 ▼《不死者の恩寵》+5 HPを3D+1点回復する 3D10+1+6 ▼《奇跡の雫》+6 対象の戦闘不能を回復し、HPを10点まで回復する 1回/シナリオ ▼《ディヴィジョン》+1D10 HPダメージを1/2(端数切捨)にし減少分HPを失う、2回/シナリオ 1D10 ### ■能力値 ### ■技能