//侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 9+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 3+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈回避〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈射撃〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知覚〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈RC〉判定 9+{DB}dx(10+{CB})+5+{AB} 〈意志〉判定 9+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈交渉〉判定 3+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈調達〉判定 3+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知識:レネゲイド〉判定 9+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈情報:UGN〉判定 3+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB} ### ■コンボ: アクセル 【アクセル】: / / / / 侵蝕率管理用 @侵蝕+1 ### ■コンボ: 原初の紫:支配の領域 【原初の紫:支配の領域】: / / / / 侵蝕率管理用 @侵蝕+6 ### ■コンボ: レネゲイドディゾルバー 【レネゲイドディゾルバー】: / / / / 侵蝕率管理用 @侵蝕+6 ### ■コンボ: 雲散霧消 【雲散霧消】: / / / / 侵蝕率管理用 @侵蝕+4 ### ■コンボ: 巨人の影 【巨人の影】: / / / / 侵蝕率管理用 @侵蝕+3 ### ■コンボ: ランナウト(雲散霧消用) 【ランナウト(雲散霧消用)】: / / / / 侵蝕率管理用 @侵蝕+6 ### ■コンボ: 基本攻撃 【基本攻撃】:飢えし影+コンセントレイト:ウロボロス メジャーアクション / RC / 対決 / 単体 / 視界 攻撃力固定値はLV+2
ダイスはバフ+侵蝕率ボーナスを加算 @侵蝕+3 ▼100%未満 ---------- 9++{DB}dx(7+{CB})+5+{AB} ダメージ d10+4+{AtkB} ▼100%以上 ---------- 9++{DB}dx(7+{CB})+5+{AB} ダメージ d10+5+{AtkB} ▼160~ ---------- 9++{DB}dx(7+{CB})+5+{AB} ダメージ d10+6+{AtkB} ### ■コンボ: 回避 【回避】:浄玻璃の鏡+リフレックス:ウロボロス リアクション / RC / 対決 / 自身 / 至近 ダイスは侵蝕率ボーナス分を加算。
エフェクトによる増加は無し。 @侵蝕+3 ▼100%未満 ---------- 9++{DB}dx(7+{CB})+5+{AB} ▼100%以上 ---------- 9++{DB}dx(7+{CB})+5+{AB} ### ■コンボ: ”裏切り者が告げる死”(Faker's present) 【”裏切り者が告げる死”(Faker's present)】:裏切りの真名+ランナウト+(巨人の影) イニシアチブ / ― / 自動成功 / 範囲(選択) / 至近 巨人の影が当たっていれば裏切りの真名のレベルを2点増加。
裏切りの真名使用時にランナウトでLvを底上げする。
命中判定無しのHPダメージ。 @侵蝕+4D10+6 ▼120%以上 ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ダメージ d10+12d+{AtkB} ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 ### ■技能