オート【カバーディフェンス】行動消費無しでカバーリング。1シナリオ(LV)回
オート【栄光の血】対象の判定直後に使用。対象の達成値を+12する。HPを1d10失う。1ラウンド1回。
回避放棄
1d10 【侵蝕率上昇】
オート【リザレクト】
:侵蝕率+
:HP+
:HP-
ロイス『』を取得。
ET 【感情表】
:ロイス+1
ロイス『』をタイタス昇華。
ロイス『自分に勝ったヒーロー』を【WH】の効果で使用。対象者は、受けるダメージが0点になり、命中により受けるデメリット効果も受けなくする。
ロイス『』をSロイスに変更。
EE【ブラッドリーディング】血や体液(涙など)から、その主の情報を読み取るエフェクト。性別、年齢、その時抱いていた感情などを看破することができる。GMは必要と感じたなら、〈知覚〉による判定を行なわせてもよい。
EE【代謝制御】脳神経を完全にコントロールすることで、その代謝機能を完璧に掌握するエフェクト。あなたは決めた時間にわずかの狂いもなく起床し、瞬時に眠りにつくことができる。消化機能、免疫機能も完璧で見事なほど健康であり、感情も望む限り徹底的に制御することができる。GMは必要と感じたなら、〈意志〉による判定を行なわせてもよい。

//侵蝕率ダイスボーナス=0
### ■バフ・デバフ
//ダイス修正=0
//C値修正=0
//達成値修正=0
//攻撃力修正=0
### ■判定
【肉体】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【感覚】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【精神】判定 5+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【社会】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
〈白兵〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈回避〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈射撃〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈知覚〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈RC〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈意志〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈交渉〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈調達〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈芸術:ティータイム〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+6+{AB}
〈情報:ヒーロー〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}

### ■コンボ: 血の契約
【血の契約】:[血色の花嫁]+[鮮血の奏者]
セットアッププロセス / ― / 自動成功 / 単体 / 至近
【描写】<br>近場にいる味方の首に噛みつき、自身の血を与えて強化する代わりに対象の血を大量に奪う。契約の対価として、命懸けで護ってくれる。<br>【効果】<br>対象にブラム=ストーカーの「HPを消費する。」の効果を代行させる(拒否可能)。対象はラウンド中の攻撃力を[+9/+12]される。
@侵蝕+7

### ■コンボ: 吸血姫(ドラキュリーナ)
【|吸血姫《ドラキュリーナ》】:[赫き剣]+[破壊の血]+[オリジン:レジェンド]
マイナーアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近
【描写】<br> 自身、または『血の契約』をした対象から大量の血を奪い取り、その血によって長刀を作り出す。<br>【効果】<br>HPを[12点/14点]消費する。シーン中、【精神】による判定の達成値[+2/+4]
@侵蝕+7

### ■コンボ: 血刀乱舞
【血刀乱舞】:[コンセントレイト:ノイマン]+[コントロールソート:白兵]+[コンバットシステム:白兵]+[マルチウェポン]+[渇きの主]
メジャーアクション / 白兵 / 対決 / 単体 / 10m
【描写】<br>血で作られた長刀と妖しい光沢を持った日本刀による乱舞。<br>【効果】<br>装甲無視。
@侵蝕+12
▼100%未満 ----------
5+4+4+{DB}dx(8+{CB})+1+2-4+{AB}
ダメージ d10+31+{AtkB}
▼100%以上 ----------
5+5+4+{DB}dx(7+{CB})+1+2-3+{AB}
ダメージ d10+33+{AtkB}

### ■代入式
//DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正}
//CB={C値修正}
//AB={達成値修正}
//AtkB={攻撃力修正}
###

### ■能力値
### ■技能