//侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 5+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈回避〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈射撃〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知覚〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈RC〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈意志〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈交渉〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈調達〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈知識:レネゲイド〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈知識:オカルト〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈情報:UGN〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} ### ■コンボ: 管狐 【管狐】:《赤色の従者》《血の絆》 メジャーアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 従者をあなたと同じエンゲージに1体作り出す。従者はすべての能力値が7、最大HPが[LV*5+10]となる。あなたは1シーンに1体まで従者を作り出せ、従者はそのシナリオの間、存在する。従者がシーンに存在する間、あなたが行うあらゆる判定のダイスを-3d @侵蝕+8 ▼~99% ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ▼100%~159% ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ▼160%~ ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ### ■コンボ: 狐の御使い 【狐の御使い】:《天性のひらめき》 メジャーアクション / 解説参照 / ― / ― / ― あらゆる能力値判定および技能判定に組み合わせることができる。その判定のC値-LV(下限値7)。戦闘中は使用できない
'''使い魔の管狐を駆使して事態の対処を行う''' @侵蝕+1 ▼~99% ---------- 7+{DB}dx(7+{CB})++{AB} ▼100%~159% ---------- 7+{DB}dx(7+{CB})++{AB} ▼160%~ ---------- 7+{DB}dx(7+{CB})++{AB} ### ■コンボ: 狐の耳打ち 【狐の耳打ち】:《アドヴァイス》 メジャーアクション / 交渉 / 自動成功 / 単体 / 視界 次に対象が行うメジャーアクションのC値-1(下限値6)し、その判定のダイスを+LVd
'''使い魔の管狐に情報収集を行わせる。得た情報を元に最適な行動を行う''' @侵蝕+1 ▼~99% ---------- 1++4+{DB}dx(-1+{CB})++{AB} ▼100%~159% ---------- 1++5+{DB}dx(-1+{CB})++{AB} ▼160%~ ---------- 1++6+{DB}dx(-1+{CB})++{AB} ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 ### ■技能