ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

鷺沢 翔子 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“アルゲンタヴィス”鷺沢 翔子

プレイヤー:トキワ

年齢
17歳
性別
女性
星座
身長
156cm
体重
50kg
血液型
ワークス
高校生
カヴァー
ブリード
トライブリード
シンドローム
バロール
オルクス
オプショナル
エンジェルハィロゥ
HP最大値
25
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
19
戦闘移動
24
全力移動
48

経験点

消費
+0
未使用
-471
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
探求 14
衝動 侵蝕値
殺戮 18
その他の修正168
侵蝕率基本値200

能力値

肉体1 感覚8 精神3 社会3
シンドローム0+0 シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム1+2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長0 成長6 成長0 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃9 RC10 交渉
回避1 知覚7 意志 調達
運転: 芸術: 知識: 情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
殺戮衝動 そのシーンの間、クリナッププロセスの時点で戦闘不能のキャラクターは自動的に死亡する。
惨劇の輪廻 シーン内の誰かが戦闘不能である場合のみ宣言できる。このエネミーはイニシアティブプロセスでメインプロセスを行える。このメインプロセスは行動済みでも行え、行っても行動済みにならない。ただし、このメインプロセスでは、他のキャラクターに「トドメを刺す」以外の行動は行えない。
殺刃圏 このEロイスが使用されると、以降クリナッププロセスごとに、このエネミー以外のキャラクターは2D点のHPダメージを受ける。このダメージでトドメを刺すことはできないものとする。この効果はシーン終了まで持続する。
唯我独尊 「タイミング:SU」または「タイミング:MINOR」のエフェクトまたはEロイスを使用した直後に使用。このエネミーはそのタイミングに使用するエフェクトまたはEロイスを、さらにもう1回使用できる。
超越活性 Eロイスを取得した際に、このエネミーが取得しているエフェクトをひとつ指定すること。そのエフェクトのレベルは+2される。この時レベルの上限を越えてもよい。このEロイスを複数取得して同一のエフェクトを指定した場合、効果は累積する。
屍の玉座 このエネミーがキャラクターを死亡させた場合、そのシーン中にこのエネミーが行う攻撃のダメージに+1D。効果は重複しない。加えて、このエネミーはキャラクターを戦闘不能にする度に2D点のHPを回復。こちらの効果は重複する。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト 3 MJ オルクス SYNDR - - 2 -
C値-LV(下限7)
空間歪曲射撃 5 MJ オルクス 射撃 単体 視界 2 -
組み合わせて行う射撃攻撃を『射程:視界」に変更。この攻撃に対するガード値-5。1シナリオにLV回
形なき剣 4 MJ オルクス 射撃 - 武器 2 -
このエフェクトに対するドッジのダイス-LV個
完全なる世界 4 MJ オルクス SYNDR - - 5 100
組み合わせた攻撃の判定ダイス+[LV+1]個。攻撃力+[LV*3]
巨人の斧 3 MJ バロール 射撃 - 武器 3 -
組み合わせた攻撃の攻撃力+[LV*3]。組み合わせた攻撃の判定ダイス-2個
重力の足枷 5 MJ バロール 射撃 単体 武器 4 -
組み合わせた攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、そのラウンドの間、対象の戦闘移動の距離が-[LV*2]m(最低0)される。対象の全力移動には影響しない
天からの眼 3 MJ エンジェル・ハイロゥ 射撃 - - 2 -
組み合わせた判定ダイス+LV個
小さな塵 5 MJ エンジェル・ハイロゥ 射撃 - 武器 2 -
組み合わせた攻撃の攻撃力+[LV*2]
因果歪曲 5 MJ バロール SYNDR 範囲(選択) - 3 -
組み合わせた対象を範囲(選択)に変更。ただし、この効果を受けたエフェクトでは、自身と同一エンゲージにいるキャラクターは対象不可。1シナリオにLV回
斥力跳躍 4 MINOR バロール 自動 自身 至近 1 -
飛行状態で戦闘移動を行う。移動力+[LV*2]m
加速世界 4 SU バロール 自動 シーン(選択) 視界 - E
対象はそのRの間、戦闘移動、全力移動、離脱のいずれかを行うたびにLVDのHPを失う。このエネミーが死亡した場合、効果は解除
異界の万華鏡 3 SU エンジェル・ハイロゥ 自動 効果参照 効果参照 - E
シーンに登場していないキャラクターひとりを対象とする。このエネミーはこのラウンドの間、対象に「射程:視界」のエフェクトを使用可能。回避などの行動が可能かどうかはGMが決定する。侵蝕率でLVUP不可。1シナリオに3回
ヴァイタルアップ 1 SU 自動 自身 至近 効果参照 -
HPを+[現在の侵蝕率-100(最低0)]する。この時、上限を越えてもよい。HPの加算が終了した後、ただちに自身の侵蝕率は増加したHPと同じだけ上昇する。増加したHPは、ダメージで失われるか、シナリオ終了まで持続。1シナリオに1回
自在なる斥力 5 INITI バロール 自動 単体 視界 - -
他のエフェクトと組み合わせ不可。対象を[LV*5]m移動させる。この時、離脱を行うことができる。移動先はこのエネミーが決定する。1Rに1回
ミッドナイトシネマ 1 AUTO エンジェル・ハイロゥ 自動 シーン(選択) 視界 - E
シーンの任意の場所に、任意の幻影を作り出す。シナリオの間有効。幻影であることを隠蔽する場合は、見破ろうとするキャラクターの〈知覚〉とエネミーの〈RC〉と対決
第三の瞳 1 AUTO エンジェル・ハイロゥ 知覚 効果参照 効果参照 - E
このエネミーが登場していないシーンの終了時に使用。そのシーンで起きた自称をすべて知ることが出来る。抵抗したキャラクターは〈RC〉で対決。勝利したキャラクターの発言や行動は、このエネミーには感知出来なかった事になる
シャッフル 1 AUTO エンジェル・ハイロゥ 自動 自身 至近 4D10 120
自身に対し、「対象:単体」の攻撃が行われた際、リアクションの直前に使用。その攻撃の対象を自身と同エンゲージにいる別のキャラクターひとりに変更。1シナリオに1回
光の守護 1 AUTO エンジェル・ハイロゥ 自動 自身 至近 4D10 120
重圧を受けていても使用可能、ダメージが適用される直前に使用。そのHPダメージを0に変更。1シナリオに1回
混沌の運命 1 常時 自動 自身 至近 - E
トライブリードのエネミーのみ取得可能。このエネミーは「制限:80%」または「制限:100%」の本来トライブリードでは取得dけいないエフェクトを取得することができる。ただし、取得できるエフェクトはひとつまでである
ウサギの耳 1

コンボ

ヘルスナイパー

組み合わせ
タイミング
技能
射撃
難易度
対象
射程
200m
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
13
9
14
100%以上

マイナーアクションを使用することで、そのメインプロセスの間、〈射撃〉判定の達成値+2。同一エンゲージに攻撃不可

鴻鵠失墜

組み合わせ
タイミング
技能
射撃
難易度
対象
射程
200m
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
20
9
45
100%以上

備考:範囲(選択)、ドッジのダイス-3個、1点でもHPダメージを受けた場合、戦闘移動距離-10m(最低0m)

鳴女堕とし

組み合わせ
タイミング
技能
射撃
難易度
対象
射程
200m
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
20
9
45
100%以上

備考:ドッジのダイス-3個、1点でもHPダメージを受けた場合、戦闘移動距離-10m(最低0m)

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ヘルスナイパー 射撃 13 14 - 200m

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
60 54 487 0 0 601 -471/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
0
0
0

チャットパレット