ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

雨木 優羽 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

人はそれぞれ従うべき星があるOgnuno di noi ha una stella da seguire 雨木 優羽あまぎ ゆう

プレイヤー:KNNK

L'ozio è il padre di tutti i vizi. ってな」
何も悪くなんてない。後悔もないさ」

年齢
16
性別
星座
9月生まれ
身長
173
体重
血液型
不明
ワークス
UGNチルドレンB
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
モルフェウス
エンジェルハィロゥ
HP最大値
23
常備化ポイント
+20=22
財産ポイント
2
行動値
13
戦闘移動
18
全力移動
36

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 あなたには兄弟がいる → 兄がいる 基本P66参照
兄弟
経験 他者に対して精神的な壁がある。推奨ロイスは教官 基本P70参照
心の壁
邂逅 基本P296参照
秘密
覚醒 侵蝕値 『そうであれ』と周囲が望み、そして応えた
命令 15
衝動 侵蝕値 『できる』からこそ価値があり、『できない』自分に価値はない
恐怖 17
その他の修正8遺産の器(5)+黄金錬成(3)
侵蝕率基本値40

能力値

肉体1 感覚6 精神1 社会1
シンドローム1+0 シンドローム2+3 シンドローム0+1 シンドローム1+0
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃4 RC1 交渉
回避1 知覚1 意志2 調達
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス No.HR03《遺産の器》:必中の弓 HRp103参照。強化効果:選択の遺産所持中あらゆるダイス+1
実兄 雨木 千都(ちさと) 感服 厭気 BL ブラコンの兄。属性はLMp8参照
上官 強羅 瑠璃 連帯感 嫌悪 GR "ナイトフォール"の上官 属性はLMp8参照
シナリオ "パーガトリー" 感服 不安 あそこまで突き抜けた行動ができるなんて、ある意味感動しますよ
PC間 相伊庭 明彦(あいば あきひこ) 有為 隔意 これも任務上での付き合いですから。別に……。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
万能器具:モル / EAp87 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
日用品を作る EAP87
テクスチャーチェンジ:モル / EAp87 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
機能を維持してアイテムの外見変更をする。本来の姿を見破るには知覚判定 EAp87
七色の直感:エンハイ / EAp27 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
感情・負傷/病気の容態変化をオーラのように読み取る。隠す場合、自身の知覚・対象の意志で対決 EAp27
ウサギの耳: / EAp27 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
聴覚能力の向上。音の聞き分けも可能。必要な場合、知覚判定 EAp27
黄金錬成:モル / EAp82 2 常時 自動成功 自身 至近
常備化ポイント「+Lv×10」。侵蝕率Lvアップなし。
コンセントレイト:モル 2 メジャーアクション シンドローム 2
シンドローム:モルフェウス EAP129
巨匠の記憶:ウロ / EAp82 4 メジャーアクション 効果参照 2
運転・芸術・知識・情報判定と組み合わせ可。ダイスを「+Lv」個する EAp82
ペネトレイト:ウロ / EAp84 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
装甲無視。判定ダイスー1 EAP84
死点撃ち:エンハイ / BCp56 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 単体 武器 3
装甲無視攻撃と組み合わせた場合使用可能。組み合わせた攻撃を「+Lv×3」する
イェーガーマイスター:エンハイ /RWp32 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 80%
攻撃力を「+LV×4」する。ラウンド中のドッジダイスー3

コンボ

俺の知ってる話ならいいんですけど(情報)

組み合わせ
コンセントレイト・巨匠の記憶
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
コネなし
1+4+1
8
情報UGN
1+4+2+1
8
2

情報:○○で使う
強化効果で、ダイス+1
※UGNの場合、技能・コネでバフがかかる。

確か、それって……(知識)

組み合わせ
コンセントレイト・巨匠の記憶
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
1+4+1
8

知識:○○で使う
強化効果で、ダイス+1

通常攻撃

組み合わせ
コンセントレイト・ペネトレイト・死点撃ち
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
武器
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6
8
4+10
11+9
100%以上
6
7
4+10
11+12

装甲無視。
集中して撃つだけなので、派手な演出はなし。
ダイスの数は、Dロイスで+1/ペネトレイトで-1なので相殺

A mali estremi estremi rimedi.ひどい病気には思い切った処置

組み合わせ
コンセントレイト・ペネトレイト・死点撃ち・イェーガーマイスター
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
武器
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%以上
6
8
4+10
11+9+12
100%以上
6
7
4+10
11+12+16

装甲無視。
ダイスの数は、Dロイスで+1/ペネトレイトで-1なので相殺
ラウンド中の自分のドッジダイスー3

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
必中の弓 射撃 〈射撃〉 0 11 - 視界 HRp91参照
攻撃達成値+10・この武器攻撃に対してペナルティはかからない
命中が失敗するとバッドステータス暴走になる
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
UGNボディアーマー 18 防具 8 基本2p189
完全に譲るために今回は購入
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
携帯電話(任務用) 任務用のスマホ。内容は任務のたびにリセットしている
携帯電話(任務外用) いわゆるプライベート用だが、ほぼ仕事用。主に兄の電話が多い
ウェポンケース 1 その他 基本1p180
武器や防具をオートで装備する。対象は一つだけ
コネ:UGN幹部 1 コネ 基本1p179
情報:UGN判定ダイス+2

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
11 143 0 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

【説明が長い!ここだけ知ってて! 雨木優羽編】
・役割は射撃攻撃
・情報抜いたり、デバフかけたり色々できる。
・攻撃を外すとバステがかかる
・「さあ、仕事をしましょう。仕事をしてる時って生きてる感じがして、俺は好きですよ」なワーカーホリック
・基本はツッコミですが、メンツに寄ってはボケに入るぞ


名前・2つ名由来

山外森
彼は割と多くの苗字を持っているのですが、その中でも『本名』に当たるもの。オリジナルの彼は幼少期から山と森の中でサバイバルをさせられていることから。

雨木
本当は『甘城(あまぎ)』にしたかったのですが、朱城(あかしろ)がいるので城被りからパス。『雨木(甘城)→ あましろ → 余白(あましろ/よはく)』がやりたかったんだ……。自分がない空白という意味で!

優羽
英語の『you』から、普段見ないような漢字の並びにしてやろうと色んな変換を試した結果。

Ognuno di noi ha una stella da seguire
人はそれぞれ従うべき星がある
→アルファベットはイタリア語。とある映画の翻訳文から。自分で決められない(決めているのは目標への最善)ため。自分の人権については、だいぶ諦めやすい子であることからも。


【画像セリフに関して】

L'ozio è il padre di tutti i vizi.
日本語訳すると、小人閑居して不善をなす。意味は「徳のない、品性の卑しい人は暇であるととかく良くないことをする」。
物凄い自虐ネタであり、つまりは『仕事をよこせ』と言っています。


見た目

黒髪黒目の平均的日本人な見た目の男子高校生。
身長173cmなので、ちょっと年の割に大きめかもしれないが、それは彼が日伊ハーフであるがゆえ。
見た目カラーには全く反映されていないが、日伊ハーフだ!
よくフォロワーさんから女装が似合いそうと言われます。
「しないんだからな!?」


話し方

『俺』『お前』『〇〇(名前呼び捨て)・あいつ』
年上のことは『〇〇さん・〇〇先輩』と呼ぶ。
話し方はCWでいうところの男性口調に近いが、崩れることも多い。
また、テキスト(しかもエキサイト翻訳)でしか反映できないがイタリア語も話せる。

「雨木優羽。優羽でいいですよ。雨木って名前になったの最近で、すぐ反応出来なくって。戦闘とか、それじゃ困るじゃないですか」
「ったく、手のかかるやつだなー。……よしっと。まあ、無いよりマシだろ」
「俺は別に、今の自分が嫌いじゃないんだよな。俺が俺自身を嫌いになったらさ、今までの俺を裏切ったみたいで。その方が、俺は辛い」


家族・友人

実兄:山外森 千都(ちさと)
ブラコンの兄。優羽のことが大好きで、その愛情が重苦しいレベル。年齢的には1つ上のため、彼もまたUGNチルドレン。
『必中の弓』に選ばれたのが弟であるため、優羽の方が戦闘員として使われている経緯があり、それもまた苦々しく思っている。
嫌なことは嫌だとハッキリ言うタイプだが、弟が絡むと制御しやすい。
優羽同様、本名は『山外森』だが、普段は『雨木』で通している。


師匠:ソフィア・ステッカ
オーヴァードとなった兄弟に指導をしていた女性。千都のことは、彼が戦闘不向きと判断された際に指導対象ではなくなった。『お兄ちゃんとして、家族として、弟のそばにいてやりなさい』と千都に言っていたりもする(そして予想外の方向へ)。
優羽のことは厳しく指導していた面が強いのだが、母親代わりな面もあったためか、優羽からは今でも慕われている。


クラスメイト:白波瀬 巧(しらはせ たくみ)
演劇部所属の男子高校生。一色盲のため、白黒の視界で生きている一般人。
何かと危なっかしいので、なんとなく放っておけなくて助けたり助けられたりしている(ノートとか)。
演劇には真剣であり、「○○の気持ちが分からないんだ!」と頭を抱えていたりする。
彼が真剣に打ち込んでいる姿に、優羽は『ありえたかもしれない世界』を想像しては否定している。
任務のことは『知り合いの仕事手伝い』と伝えている。 ※バイトは別にしている


上官:強羅 瑠璃(HRp20)
遺産使いとしての上官。年齢的に1歳上なので先輩。
上官ゆえに指示は聞くが、苦手な相手。


DX3としての優羽

遺産『必中の弓』に適合する人材発掘の過程で誘拐されていた子供の1人。
誘拐先の施設では、『お兄ちゃん/弟とお家に帰るには、こうするしかないんだよ』と言われていたため、弓に認めてもらうこと・オーヴァードになることを願い、叶った。帰れると喜んだのもつかの間、すぐに別のテストが始まることに。『お兄ちゃんの代わりに、君が頑張らないとね』『お兄ちゃんを守れるのは君だけなんだよ』


そのため、助けられた際には、既にオーヴァードとなっている。結果、UGNへ身柄が移された。実の両親へは『遺体が確認されたこと』『多くの他の子供たちの遺体と共にあり、遺品として戻せるものがこれしかない』と遺髪(と説明された髪)が届けられている。(誘拐先で死んでいるとした方が、両親のためと判断された)
この経緯を理解していないため、千都は『なぜ両親が助けに来てくれないのか』と疑問に思い、愛されていないからだ・自分と弟のことは親から見てどうでもいいのだと結論付けてしまった。兄のブラコン道の始まりである。優羽の方は、千都の推測に加えて、兄もまた自分を助けてはくれなかったと認識している。


UGNに身を寄せてからは、ソフィア・ステッカに師事を仰ぎUGNチルドレンとしての人生を歩み始める。本名の認識があるため、コードネームの方に違和感を覚えるタイプ。
チルドレンとしては若干の異端感もある(純粋培養ではない)が、ほぼほぼ物心ついて少ししたくらいなので問題なし。
遺産が自身の手から離れていた時期があるのだが、その際は滅茶苦茶に体調を崩した。以降、弓が手放せない。


実家・研究施設・ソフィアがイタリア語メインで話していた影響で、兄弟揃って会話できるのがイタリア語のみ。イタリア語を知っている子供くらいしか同年代で話せる相手がいないのだが、不運にもイタリア語を知る子供はいなかった(ノイマンはいたのだが、イタリア語を身につけるという方向ではなかった)。
その上、優羽は「日本人なのに日本語話せないの?」と何度か指摘されてしまう。言語コンプレックス・オーヴァードであっても自分は人より足りない意識を持ってしまった。更に、チルドレンは基本(一定の年齢まで)名前を持たないことを知り、本名を持つ自分に対して余計にコンプレックスを抱えた。
ノイマン所持ではないため、努力で言語を覚えた。(兄はノイマン所持のため、この辺りは楽勝だった)
『できない』を自覚する度に努力で克服していくのだが、『やりたい』から物事を吸収したことが無い。
自分の存在価値を仕事に見出しているため、ミッションには積極的に参加しがち。

遺産使いということで、強羅瑠璃と関わることが多い。
瑠璃が封印をする側でもあるので、手放すと間違いなく体調を崩す優羽としては相容れない。
許可を得て持っている現状だが、『許可も何も、俺が先に持っていたのに』という思いも。


シンドロームについて

●モルフェイス
優羽自身の認識としては、「子供の夢だよな」と苦笑する対象。研究施設の個室にいた時に、『これがあれば』と思ったことからこの能力になったのだと考えているため。※思っただろうと『仮定』しているため、思い出として残っている訳では無い


●エンジェルハィロゥ
優羽自身の認識としては「どこかで救いでも求めてんのかな(くだらない)」と嘲りに近い感情。名前が天使→オーヴァードになれば帰してあげる→天使が発現したから施設から出られたの考え。しかし天使が顕現しても、こうしてまた別の組織に所属しているので嘲りに近い感情となっている。


○必中の弓
契約を交わすことが出来た遺産。あらゆる意味で運命を変えてきた弓である。契約を結ぶ前は大人が使用するサイズだったのだが、幼い優羽が契約すると持ち主に合わせてサイズが変化した。今は優羽も高校生なので、従来のサイズに戻っている。
普段はテクスチャーチェンジでスマホケースにしている。つまり、スマホを落とすと遺産も落とす。
手放す(弓から一定の距離を離れる)と体調を崩す。熱出して寝込んだり、精神不安定になってウロウロしたり、吐いたり、自傷行為に走ったり。


【戦闘イメージ(弓使用イメージ)】

動きとしては面白いこともなし。日清同様、弾丸の威力を跳ね上げているため。
ただし、射撃に集中しすぎてしまうため(=暴走へのフラグ)。
テキストの時しか反映できませんが、返事がイタリア語。しかも答えが「Sì, signore(=Yes, sir)」のみ。
※指示に対して反抗する発想がないため


初手100%で撃つときは、

L'obiettivo è stato confermato.目標が確認されました

Bloccalo in un bersaglio.ターゲットをロックします

……Allora,それでは、ti perdono per i tuoi peccati.あなたの罪を赦しましょう

と告げてから、光輝く矢を撃つ形になります。


スターシステムとかの話。キャラ余談

【今までの活躍】
普通の高校生としては、通称『バイト戦士』と言われるほどのアルバイター。その上、ワーカーホリック。世渡り上手の家庭崩壊男子。お兄ちゃんは相変わらずブラコン。ダブルクロスの優羽はだいぶ暗めですが、基本的には『ゆーちゃん』と愛されるようなポジションであることが多いです。

大正CoCのNPC。通称『編集者くん』。日本橋に住んでる雑誌編集者。色んなPCを煽って心理学戦を繰り広げたり、(PC補助役として)有能と言われたり。
現代CoCでは補助NPCではない。ただ、厄介なことにはなっている。
キルビジのヘルP役。勇水日清が魂役をしていた時に、『ヘルバイトP』という名前でヘルP代理をしていた。そしてこの後幽霊に取り憑かれていた。
SW2.5のアサシン。表の顔は勤勉な商人
世界樹の迷宮で即死保育園の保育士をやったり、CWで巫女さん(有原颯斗ではない)の従者になっていたり大変
TRPGとしてはNPCとしてしか動かしていないので(あとはキャラメイクゲームでの活躍になるので)、中の人がRPできるかは微妙。


【ゲームに関係ないあれこれ】
勇水日清と同じ学校。そしてエニアグラムが似ている。優羽の友人は天文部にいるが、少なくとも優羽は部員ではない。
家庭環境が死んでいる事実(実父は仕事に付きっきり・実母は死別・再婚の母は優しかったりヒスったり・実兄と連れ子の弟は喧嘩しまくっているので仲裁)から、よくある幸せな家に自分がいる想像ができず、優しくされると理解が出来ずに体に拒否反応が現れる残念さ。優しくされて気を失ったことがある。
元々感情が豊かなのだが、そうでは生きていけない事実から意識して感情を見ないふりして誤魔化している。
1人で生きる意識が強すぎて、1人で立てない(こいつがいないとダメなんだ)となった時は「頼むから俺を振ってくれ」「俺を殺してくれ」と錯乱したことがある。『好きだからお前の手で死にたいんだ!』ではなく、『お前がいないと生きていけない自分が怖い・そんなの俺じゃない』という恐怖から。

DX3の流れ同様、幼少期はイタリア語のみ話せるため、やはり見た目と相まってできないコンプレックスを抱えている。また、自力で何でもしなければならない意識があまりにも強く、『自分が動かしているわけじゃないから』という理由で公共の乗り物に乗れない。恐怖で。電車で震えたりする。恐怖で。
そういったバックボーンを知らない人からは、『何でもそつなくこなす、器用な子』と思われがち。ワーカーホリックであることから、頼まれた仕事は喜んでやってしまう面もあり、意欲的な子とも捉えられることが多い。
友人相手には偽悪的に振る舞うことも多いが、見抜かれて「うるせぇ、ばーか!」とやっていることも。男子高校生のふざけたノリもできる。
外では明るく意欲的ないい子、家では感情を殺して背伸びをしている子。

なお、弓の詠唱?から聖職者風も少しありますが、実際は宗教に無頓着だったり。実母はキリスト教徒ではありますが。

【イメージ〇〇】
曲:拝啓、何者にもなれなかった僕へ。
戦闘:虚ろなる熱情
文字:はなぞめフォント

履歴

やれること
・戦闘は弓をミョンミョンする
・巨匠の記憶で普段の判定を行う
・黄金錬成を抜く場合、ライトポインター(EAp25)を入れてドッジ限定デバフを入れるか、何かオートのバフを入れるか、マスヴィジョンを取るか……。ライトポインターかなあ……

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 24

チャットパレット