ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ミネルバ・グラス - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

猛獣道化師クラウンテイマーミネルバ・グラス

プレイヤー:ミルせん

年齢
不明
性別
星座
牡羊座
身長
155cm
体重
43kg
血液型
不詳
ワークス
FHレネゲイドビーイングC
カヴァー
FHチルドレン
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
オルクス
HP最大値
24
常備化ポイント
10
財産ポイント
6
行動値
4
戦闘移動
9
全力移動
18

経験点

消費
+290
未使用
30
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 お母さんが私と同じ出自なんだって!
半身
経験 お母さんと同じセルに入ろうと思ったんだけどそれだとお母さんを超えられないと思ったの!
組織への所属
欲望 正直だいぶ過保護だなって思うよお母さん。
保護者
覚醒 侵蝕値 気づけば既にこの身だった。
無知 15
衝動 侵蝕値 他の人が傷つくのが嫌いだ・・・
嫌悪 15
その他の修正5ヒューマンズネイバー
侵蝕率基本値35

能力値

肉体1 感覚1 精神2 社会5
シンドローム0+0 シンドローム0+1 シンドローム1+1 シンドローム3+2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃1 RC11 交渉
回避1 知覚 意志1 調達
芸術:ピアノ5 情報:FH1
芸術:猛獣使い5

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 動物使い
“シェイプシフター(変貌道化)”オルガノン 友情 不安 面白い人だよね♪
安心 劣等感 役に立てるかな?
母親 好意 恐怖 強い人だよ。そして怖い。

メモリー

関係名前感情
居場所 巣立ち 感謝 行ってきますお母さん。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー 1 常時 - 自動成功 自身 至近 - RB
衝動判定ダイス+LV個
オリジン:レジェンド 5 マイナーアクション - 自動成功 自身 至近 2 RB
このシーンの間、精神の達成値+LV×2
アニマルアタック 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 2 Dロイス
攻撃力+LV×4 1シナリオに3回まで
雨粒の矢 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 3 -
攻撃力+LV×2 コンセントレイトを組み合わせられない。
増加の触媒 3 メジャーアクション 〈RC〉 - 3
攻撃力+LV×3
活性の霧 6 セットアッププロセス - 自動成功 単体 至近 4
攻撃力+LV×3 ドッジの判定ダイス-2個
完全なる世界 3 メジャーアクション シンドローム 対決 5 100%
判定ダイス+LV+1個。攻撃力+LV×3
妖精の手 3 オートアクション - 自動成功 単体 視界 4
一度の判定に1回まで出目を1つ10に出来る。1シナリオにつきLV回まで
オーバードーズ 2 メジャーアクション
リアクション
シンドローム 4 100%
組み合わせたエフェクトのLV+2する。1シナリオでLV回まで
奇跡の雫 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 6 100%
対象が戦闘不能になったとき戦闘不能を回復しHPを(LV×5)回復する。
声なき声 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界 -
相手に施行を伝えることが出来る。心を開いてくれれば相手の思考も読める。
土くれの金貨 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近 -
アイテムの模造品を作り出す。
地獄耳 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 -
領域内の様子を把握できる。
快楽の香気 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界 -
快楽物質を散布する。
元気の水 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 -
元気になる水を作る。
アクアウィターエ 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 10 120%
対象が戦闘不能になったとき戦闘不能を回復しHPを(LV×10)回復する。
タブレット 3 オートアクション シンドローム 自動成功 自身 至近 2
ソラリスエフェクトの射程を視界に変更する。1シーンにLV回まで
多重生成 2 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 リミット
タブレットの効果対象を(LV+1)体に変更する。
力場の形成 5 セットアッププロセス 自動成功 単体 視界 3
対象のラウンド間の攻撃力+(LV×2)
ナーブジャック 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 4d10 120%
対象の意志と対決し勝利したとき対象にメジャーアクションを1回行わせる。

コンボ

黒き雨

組み合わせ
雨粒の矢完全なる世界アニマルアタック増加の触媒オーバードーズ
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
17
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2+3
10
11+10
2+9+12
100%以上
2+6+3+3
10
11+12
8+18+18+24
160%以上
2+7+5+3
10
11+14
10+21+21+24
220%以上
2+8+6+3
10
11+16
12+24+24+28

1シナリオLV回まで

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
クラウンスクラン(道化の一党) 5 その他 1シナリオに1回だけ、他人の判定の出目1つを「10」に変える事が出来る。尚この効果は重ね掛けする事は出来ない。(尚、この効果は自分に適用することは出来ない。)またこの効果を発動した際に侵食率を「1d10」増加させる。
情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 情報判定達成値+2 1シナリオ3回まで
コネ:情報屋 1 コネ 〈情報:裏社会〉 判定ダイス+2個
コネ:要人への貸し 1 コネ 〈情報:〉 判定ダイス+3個 1シナリオに1回まで
デモンズシード 3 その他 活性の霧の最大レベル+1 侵蝕値+1
ストレンジフェイズ 15 その他 RCのエフェクトを使用した攻撃の判定ダイス+3個する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
37 315 23 15 390 30/420
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

『ブレーメン(幻奏楽団)』に所属するてるてる坊主(晴娘)のレネゲイドビーイング。

少々お転婆でおっちょこちょいな性格だが母親から厳しい指導を受けたためメイドとしての能力や猛獣使いとしての腕前は一級品。

公演の際には猛獣を使った曲芸を行いつつオルクスの力でみんなのサポートを戦闘ではソラリスの力で蘇生や広範囲の敵を残滅するなど様々な場面でみんなを助ける縁の下の力持ち。

しかし、反面手先が不器用かつ身体能力が低いへなちょこなので運動関連になると完全に足手まといになるのはご愛敬。

本来は母親と同じセルに所属するつもりだったのだが同じセルではいつまで経っても母親を超えられないと奮起し伝手を辿ってブレーメンにたどり着きオルガノンに頭を下げてこのセルに在籍させて貰っている。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 290

チャットパレット