//侵蝕率ダイスボーナス=0
### ■バフ・デバフ
//ダイス修正=0
//C値修正=0
//達成値修正=0
//攻撃力修正=0
### ■判定
【肉体】判定 10+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【感覚】判定 5+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【精神】判定 10+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【社会】判定 5+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
〈白兵〉判定 10+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈回避〉判定 10+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈射撃〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈知覚〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈RC〉判定 10+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB}
〈意志〉判定 10+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}
〈交渉〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈調達〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈情報:UGN〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}

### ■コンボ: 『加護』(呪い)
【|『加護』《呪い》】:力場の形成+赤方偏移世界+(果てなき先駆)
セットアッププロセス / ― / 自動成功 / 単体 / 視界
シナリオ中Lv回まで<br>未満2、以上3、160%4、220%5<br>ラウンドの間、対象の<br>攻撃力を+「Lv×2」未満10、以上12、160%14、220%16<br>行動値を+「Lv×2」+5 未満15、以上17、160%19、220%21<br>し、戦闘移動の距離+10m
@侵蝕+85

### ■コンボ: 『祝福』(呪い)
【|『祝福』《呪い》】:導きの華+光射す場所+領域の加護+(天使の階梯)
メジャーアクション / 交渉 / 自動成功 / 単体 / 視界
未満15、以上17、160%19、220%21<br>攻撃力を+「Lv×2」未満6、以上8、160%10、220%12<br>クリティカル値を-1(下限6)<br>判定の達成値を+「Lv×2」未満6、以上8、160%10、220%12 80%以上<br>対象が次に行うメジャーアクションの<br>達成値を+「Lv×2」+5
@侵蝕+138

### ■コンボ: 『寵愛』(呪い)
【|『寵愛』《呪い》】:導きの華+光射す場所+領域の加護+要の陣形&未知なる陣形(常時)+(天使の階梯)
メジャーアクション / 交渉 / 自動成功 / 5体 / 視界
シナリオ中Lv回まで+80%以上<br>未満3、以上4、160%5、220%6<br>対象5体が次に行うメジャーアクションの<br>達成値を+「Lv×2」+5 未満15、以上17、160%19、220%21<br>攻撃力を+「Lv×2」未満6、以上8、160%10、220%12<br>クリティカル値を-1(下限6)<br>判定の達成値を+「Lv×2」未満6、以上8、160%10、220%12
@侵蝕+1611

### ■コンボ: 『庇護』(呪い)
【|『庇護』《呪い》】:隆起する大地+浮遊する大地
オートアクション / ― / 自動成功 / 範囲(選択) / 視界
シーン毎に1回まで<br>対象のダメージを-「3d+Lv×3」する<br>未満3d+15、以上3d+18、160%3d+21、220%3d+24
@侵蝕+5

### ■コンボ: 『招喚』(呪い)
【|『招喚』《呪い》】:領域の盾+領域の守護者
オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界
シーン毎に一回まで<br>対象にカバーリングをさせる。対象が行動済でも行え、行っても行動済にならない。この効果は拒否可能で、カバーリング方法は対象に委ねる。
@侵蝕+5

### ■コンボ: 『一瞥』(呪い)
【|『一瞥』《呪い》】:妖精の手+妖精の輪
オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界
シナリオ中Lv回まで、エフェクト1回の判定に1回まで。<br>未満1、以上2、220%3<br>判定直後に使用、ダイスの出目を2つ10にする。
@侵蝕+8

### ■代入式
//DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正}
//CB={C値修正}
//AB={達成値修正}
//AtkB={攻撃力修正}
###

### ■能力値
### ■技能