//侵蝕率ダイスボーナス=0
### ■バフ・デバフ
//ダイス修正=0
//C値修正=0
//達成値修正=0
//攻撃力修正=0
### ■判定
【肉体】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【感覚】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【精神】判定 5+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
【社会】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB}
〈白兵〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈回避〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈射撃〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈知覚〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈RC〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB}
〈意志〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB}
〈交渉〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈調達〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB}
〈情報:UGN〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB}

### ■コンボ: ’疾風・地裂球(アサルトサイクロンブレイク)’
【’疾風・地裂球(アサルトサイクロンブレイク)’】:振動球 コンセハヌマーンバランスブレイク
メジャーアクション / RC / 対決 /  / 視界
振動球 攻撃+1 装甲無視   <br>              <br><br>小さい竜巻を発生させ、攻撃する。'精鋭部隊A'では主に目くらまし程度に使われていた<br><br>疾風が進化した技 疾風と比べ命中精度が上がり、速度も上昇し一撃で複数放つため回避がこんなになった。<br>
@侵蝕+3
▼100%未満 ----------
5++{DB}dx(+{CB})+2+{AB}
ダメージ d10+1+{AtkB}
▼100%以上 ----------
5++{DB}dx(+{CB})+2+{AB}
ダメージ d10+2+{AtkB}

### ■コンボ: '戦術(タクティクスα)’LV6
【'戦術(タクティクスα)’LV6】:戦術    
セットアッププロセス /  / 自動成功 / シーン(選択) / 視界
戦術6 自分以外ダイス+6  <br><br>高速詠唱でそれぞれに状況に対する指示をする。月詠が一番得意な戦術
@侵蝕+6
▼100%未満 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}
▼100%以上 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}

### ■コンボ: '嵐の加護(ストームブレッシング)'LV13
【'嵐の加護(ストームブレッシング)'LV13】:援護の風ウインドブレス勝利の女神
オートアクション /  / 自動成功 / 単体 / 視界
援護の風5ウインドブレス3勝利の女神5 1人にダイス+5達成値+30<br>                                                      <br><br>対象の攻撃手段(体や武器など)に扇をかざすことで風の力を付与させ動きやすくさせる。
@侵蝕+4
▼100%未満 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}
▼100%以上 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}

### ■コンボ: '真空防壁(ゼロディフェンス)'LV3
【'真空防壁(ゼロディフェンス)'LV3】:波紋の方陣
オートアクション /  / 自動成功 / 単体 / 視界
波紋の方陣2 1人のダメージを-2+1D<br>                               3<br><br>対象への攻撃を扇を振り風を起こし起動を変える。'精鋭部隊A'の他の隊員曰く月詠がこの技を使用して攻撃を完璧にそらした試しがない。
@侵蝕+3
▼100%未満 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}
▼100%以上 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}

### ■コンボ: '歪曲轆轤(ディストーション・イデア)’
【'歪曲轆轤(ディストーション・イデア)’】:子羊の歌
オートアクション /  / 自動成功 / 単体 / 視界
対象がHPダメージを適用された際にそのダメージを自分に移す<br><br>対象へ先に触れておくことにより、対象に攻撃が当たった場合自分に痛みが来るようになる。
@侵蝕+4
▼100%未満 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}
▼100%以上 ----------
+{DB}dx(+{CB})++{AB}

### ■代入式
//DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正}
//CB={C値修正}
//AB={達成値修正}
//AtkB={攻撃力修正}
###

### ■能力値
### ■技能