### ■判定 【肉体】判定 1dx(10) 【感覚】判定 1dx(10) 【精神】判定 2dx(10) 【社会】判定 6dx(10) 〈白兵〉判定 1dx(10) 〈回避〉判定 1dx(10)+1 〈射撃〉判定 1dx(10)+2 〈知覚〉判定 1dx(10) 〈RC〉判定 2dx(10)+1 〈意志〉判定 2dx(10) 〈交渉〉判定 6dx(10) 〈調達〉判定 6dx(10) 〈運転:〉判定 1dx(10) 〈芸術:〉判定 1dx(10) 〈知識:〉判定 2dx(10) 〈情報:UGN〉判定 6dx(10)+1 ### ■コンボ: Link-Quick Mode 【Link-Quick Mode】:女王の降臨+戦乙女の導き セットアッププロセス / RC / 自動成功 / 単体 / 視界 対象の次の判定ダイス+5(6)個、ダメージ+5
黒魔女の魁となる技、誰か一人を臨戦態勢にして戦闘を始める|能力《わざ》 @侵蝕+7 ▼100%未満 ---------- 2+5dx()+1 ダメージ d10++5 ▼100%以上 ---------- 2+6dx()+1 ダメージ d10+7 ### ■コンボ: Link-BUSTER MODE 【Link-BUSTER MODE 】:女王の降臨+狂戦士 セットアッププロセス / RC / 自動成功 / 自身 / 至近 対象の次の判定ダイス+10(12)個
|黒魔女壱の業《あくのさきぶれ》、Quick Modeの容量で誰か一人を臨戦態勢にするのは同じだが効果はざっとQuick Modeの倍 @侵蝕+10 ▼100%未満 ---------- 2+dx()+1 ▼100%以上 ---------- 2+dx()+1 ### ■コンボ: Connect 【Connect】:戦乙女の導き+(タブレット)+狂戦士 メジャーアクション / RC / 自動成功 / 単体 / 至近(視界) 対象の次の判定の追加ダイス+15(18)
一度で終わらなかった時のための|黒魔女弐の業《あくのはんしん》、もう一度LinkのBUSTER MODEとQuick modeを同時に味方にぶつける|荒業《カルマ》 @侵蝕+7(9) ▼100%未満 ---------- 2+dx()+1 ▼100%以上 ---------- 2+dx()+1 ### ■コンボ: Axess 【Axess】:戦乙女の導き+(タブレット)+狂戦士オーバードーズ メジャーアクション / RC / 自動成功 / 単体 / 至近(視界) 次の判定ダイス+24
ソラリス由来の興奮物質を管から直接流し込む|黒魔女参の業《あくのけしん》、無理矢理力を引き出す|黒魔女《えきどな》最後の必殺技|《さいあくのいって》、本人はこれを使うと数日は落ち込む @侵蝕+11(13) ▼100%未満 ---------- 2+dx()+1 ▼100%以上 ---------- 2+dx()+1 ### ■代入式 ### ### ■能力値 ### ■技能