1D10 ▼シーン登場! 1D10 ▼リザレクト(同値の侵蝕値上昇) 2D10 ▼衝動侵蝕 :HP+11 ▼ロイス復活 :侵蝕率+ :HP C() 判定のダイス3個を1にする 判定のダイス4個を1にする //侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 {肉体}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 {感覚}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 {精神}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 {肉体}+{DB}dx(10+{CB})+{白兵}+{AB} 〈回避〉判定 {肉体}+{DB}dx(10+{CB})+{回避}+{AB} 〈射撃〉判定 {感覚}+{DB}dx(10+{CB})+{射撃}+{AB} 〈知覚〉判定 {感覚}+{DB}dx(10+{CB})+{知覚}+{AB} 〈RC〉判定 {精神}+{DB}dx(10+{CB})+{RC}+{AB} 〈意志〉判定 {精神}+{DB}dx(10+{CB})+{意志}+{AB} 〈交渉〉判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{交渉}+{AB} 〈調達〉判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{調達}+{AB} 〈情報:UGN〉判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{情報:UGN}+{AB} ### ■コンボ: 祟り 【祟り】:支配の領域+ 絶対支配|オート:自動:単体:視界|対象が判定のダイスを振った直後に使用。対象の判定のダイスの一つを1に変更する。このエフェクトは対象が判定を行っている最中にも使用可能。1回の判定につき1回まで使用でき、1シナリオLV回。+ 前提条件:支配の領域。支配の領域と同時使用。対象の判定のダイス目の[LV+1]個を選んで1にする。 オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 @侵蝕+10 ### ■コンボ: 吉兆 【吉兆】:妖精の手|オート:自動:単体:視界|対象が判定のダイスを振った直後に使用。対象の判定のダイスの一つを10に変更する。このエフェクトは対象が判定を行っている最中にも使用可能。1回の判定につき1回まで使用でき、1シナリオLV回。 オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 @侵蝕+4 ### ■コンボ: 加護 【加護】:ディフェンスサポート|オート:自動:単体:視界|対象がガードを行う際に宣言する。このガードの間、対象のガード値を+[LV*3]する。ラウンド1回 オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 @侵蝕+2 ### ■コンボ: 心機一転 【心機一転】:リフレッシュ|オート:自動:単体:視界|重圧を受けていても使用可能。いつでも使用できる。受けている暴走以外のバッドステータスをLV個回復する。どのバッドステータスを回復するかはあなたが決定する。1シナリオ1回。 オートアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 @侵蝕+5 ### ■コンボ: 福 【福】:導きの華|メジャー:自動:単体:視界|対象が次に行うメジャーアクションの判定達成値+[lv*2]。購入判定には効果を発揮しない。 メジャーアクション / RC / 自動成功 / 単体 / 視界 @侵蝕+4 ### ■コンボ: 正体 【正体】:オリジン:レジェンド|マイナー:自動:自身:至近|精神を使用した判定の達成値+lv*2 マイナーアクション / ― / ― / 自身 / 至近 精神を使用した判定の達成値+lv*2 @侵蝕+2 ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 //肉体=1 //感覚=3 //精神=4 //社会=3 ### ■技能 //白兵=1 //回避=1 //射撃=1 //知覚=0 //RC=0 //意志=1 //交渉=0 //調達=0 //情報:UGN=1