//侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 5+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈回避〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈射撃〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知覚〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈RC〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB} 〈意志〉判定 5+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈交渉〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈調達〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈芸術:音楽〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB} 〈情報:UGN〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} ### ■コンボ: Opening Call(オープニング・コール) 【|Opening Call《オープニング・コール》】:戦術 セットアッププロセス / ― / 自動成功 / シーン(選択) / 視界 ラウンド中に行うMJの判定ダイス+Lv(3/4)個。自身不可。 @侵蝕+6 ▼100%未満 ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ▼100%以上 ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ### ■コンボ: On call(オン・コール) 【|On call《オン・コール》】:エンジェルヴォイス メジャーアクション / 交渉 / 自動成功 / 単体 / 視界 対象が次に行うMJのC値-1(下限6)、判定ダイス+Lv(2/3)個。 @侵蝕+4 ▼100%未満 ---------- 2++{DB}dx(+{CB})++{AB} ▼100%以上 ---------- 2++{DB}dx(+{CB})++{AB} ### ■コンボ: Squall(スコール) 【|Squall《スコール》】:風の渡し手+エンジェルヴォイス(+シルフの詩) メジャーアクション / 交渉 / 自動成功 / [LV+1]体 / 視界 対象が次に行うMJのC値-1(下限6)、判定ダイス+Lv(2/3)個。 @侵蝕+7 ▼100%未満 ---------- 2++{DB}dx(+{CB})++{AB} ▼100%以上 ---------- 2++{DB}dx(+{CB})++{AB} ### ■コンボ: Sprechchor(シュプレヒコール) 【|Sprechchor《シュプレヒコール》】:風の渡し手+エンジェルヴォイス+音波調律(+シルフの詩) メジャーアクション / 交渉 / 自動成功 / [LV+1]体 / 視界 対象が次に行うMJのC値-1(下限6)、判定ダイス+Lv(2/3)個。
暴走以外のバッドステータスを回復。 @侵蝕+9 ### ■コンボ: Imitation Call(イミテーション・コール) 【|Imitation Call《イミテーション・コール》】:幻痛香 オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 対象が判定を行う直前に使用する。その判定のダイスを-3個する。このエフェクトは一回の判定に複数回使用することができ、効果は重複する。シナリオLv回。 @侵蝕+2 ### ■コンボ: Stat call(スタット・コール) 【|Stat call《スタット・コール》】:熱闘の激励 オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)ダメージを-[Lv*2](4/6/8)Dする。自身不可。ラウンド一回。 @侵蝕+5 ### ■コンボ: Encore(アンコール) 【|Encore《アンコール》】:記憶探索者 / / / / オートで使用可能。シーンに登場しているキャラクターひとりのタイタスを、ひとつロイスに変更する。使用した際に自身の侵蝕率+1D10点上昇させる。自身不可。シナリオ1回。 @侵蝕+ ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 ### ■技能