ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

春江 涙 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

猟犬の主マスターハウンドドッグ春江 涙はるえ るい

プレイヤー:グリザイユ

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
FHエージェントA
カヴァー
FHエージェント
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
ウロボロス
HP最大値
38
常備化ポイント
8
財産ポイント
8
行動値
+-5=9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+0
未使用
-522
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 FHの有権者の子供として生まれた。
名家の生まれ
経験 かつてUGNの支部をいくつも潰してきた。
伝説
欲望 終わらぬ戦いを続けたい。
闘争
覚醒 侵蝕値
渇望 17
衝動 侵蝕値
闘争 16
/変異暴走 あなたは通常のBS暴走の効果に加えて、あなたの受けている暴走を回復するための手段がメジャーアクションの使用のみに変更される(暴走を回復できるエフェクトなどによる回復は通常通り行なえる)。
その他の修正117ジャーム化
侵蝕率基本値150

能力値

肉体5 感覚3 精神8 社会3
シンドローム0+1 シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム3+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長3 成長2 成長5 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵10 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達1
情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 屍人(リヴィングデッド) 自分が受けるHPダメージを常に2D点軽減できる。
Eロイス ありえざる存在 《パワーアーム》を取得する。
Eロイス 唯我独尊 「タイミング:セットアッププロセス」または「タイミング:マイナーアクション」のエフェクトまたはEロイスを使用した直後に使用する。あなたはそのタイミングに使用するエフェクトまたはEロイスを、さらにもう1回使用できる。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
原初の黄:ファンアウト 2 セットアッププロセス 自動成功 範囲(選択) 至近
対象は戦闘移動を行なう。シナリオLv回。
黒触の影 5 セットアッププロセス 自動成功 範囲(選択) 至近
対象がこのラウンド中に行なう攻撃の攻撃力を+[Lv*2]する。ただし、対象はBS暴走を受ける。
螺旋の悪魔 6 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近
あなたはBS暴走を受ける。そのラウンドの間、あなたが行なうウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[Lv*3]する。
加速する刻 3 イニシアチブ 自動成功 自身 至近
このエネミーはイニシアチブプロセスにメインプロセスを行なう。シナリオLv回。
影の武具:インフィニティウェポン 4 マイナーアクション 自動成功 自身 至近
そのシーンの間、以下のデータの武器を作成し、装備する。
多段攻撃 2 マイナーアクション 自動成功 自身 至近
そのメインプロセスではこのエネミーはメジャーアクションを[Lv+1]回行なえる。判定が発生する場合、それぞれ別途処理すること。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップせず、1ラウンドに1回まで使用できる。
原初の青:ジャイアントウェポン 2 マイナーアクション 自動成功 自身 至近
《インフィニティウェポン》の攻撃力に+5する。ただし、作成する武器は両手持ちになる。
コンセ:ウロボロス 3 メジャーアクション シンドローム
C値7
シャドーテンタクルス 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 効果参照
組み合わせた白兵攻撃の射程を10mに変更する。《無形の影》を組み合わせている場合、10mではなく視界に変更する。
無形の影 2 メジャーアクション 効果参照
あらゆる判定と組み合わせられる。このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行なえる。ラウンド1回。
トランキリティ 6 メジャーアクション
リアクション
【精神】
組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個する。ただし、あなたは5点のHPを消費する。
原初の赤:マルチウェポン 5 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
同じ技能で扱う武器の攻撃力と効果をふたつ合計して使用できる。ふたつの武器は両方とも装備していなければならない。射程は短いもの、攻撃範囲は狭いものを適用する。同一エンゲージに攻撃できない武器と攻撃できる武器を組み合わせた場合は、前者に従う。
混色の氾濫 4 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択)
《原初の●》で取得した「対象:自身」以外のエフェクトと組み合わせて使用する。このエフェクトを組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する。シナリオLv回。
原初の白:エネルギーブレイド 4 メジャーアクション シンドローム 対決 80%
組み合わせた攻撃で与えるダメージに+2Dする。ただし、判定のダイスを-1個する。シナリオLv回。
原初の黒:物質合成 2 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 100%
あなたが装備か所持している技能が同じ武器か防具ふたつを選択し破壊する。あなたはそのシーンの間、選択したアイテムの命中、攻撃力、ドッジ、行動、装甲値、ガード値、効果を合計したアイテムひとつを取得し、装備する。また、射程は短い方に固定される。シーン1回。
狂戦士 4 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 視界 80%
対象が次に行なうメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1(下限値6)し、さらに、その判定のダイスを+[Lv*2]個する。
戦乙女の導き 4 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 至近
対象が次に行なうメジャーアクションのダイスを+Lv個する。そのメジャーアクションが攻撃の場合、その攻撃力を+5する。
タブレット 4 オートアクション 自動成功 自身 至近
あなたがソラリスのエフェクトを使用する直前に使用する。そのエフェクトの射程を「射程:視界」に変更する。組み合わせて使用している場合
多重生成 4 オートアクション 自動成功 自身 至近 リミット
《タブレット》と同時に使用し、《タブレット》の効果を受けたエフェクトの対象を[Lv+1]体に変更する。

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
インフィニティウェポン+ジャイアントウェポン 白兵 〈白兵〉 0 30 3 至近 両手持ち
トツカ 白兵 〈白兵〉 -5 16 8 至近 あなたの【行動値】に-5する。この武器による白兵攻撃の判定の直前に使用する。その攻撃の攻撃力に+【肉体】する。両手持ち。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
真影の指輪 一般 影の武具の武器の攻撃力に+6する。
シャドウリング 一般 あなたは《無形の影》を1ラウンドに2回まで使用できるようになる。ただし、あなたは《無形の影》を使用するたび3点のHPを消費するようになる。
エインヘリアル 一般 あなたが使用する《戦乙女の導き》による攻撃力の修正をさらに+5する(合計+10)。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
100 22 530 0 0 652 -522/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット