“熾天使”御子神 愛莉花
プレイヤー:はつね
- 年齢
- 20
- 性別
- 女
- 星座
- 魚座
- 身長
- 体重
- 血液型
- O型
- ワークス
- 医者
- カヴァー
- 医大生
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ブラックドッグ
- エンジェルハィロゥ
- HP最大値
- 26
- 常備化ポイント
- 6
- 財産ポイント
- 6
- 行動値
- 10
- 戦闘移動
- 15
- 全力移動
- 30
経験点
- 消費
- +15
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 何気ない日常を過ごしてきた。 | |
---|---|---|
安定した家庭 | ||
経験 | ジャーム事件に巻き込まれたことがある | |
被害者 | ||
邂逅 | 谷修成 | |
いいひと | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 力を引き出された。 |
感染 | 14 | |
衝動 | 侵蝕値 | 周囲のことが信じられない。今聞こえている言葉と心から発せられる感情とが一致しない。 |
妄想 | 14 | |
侵蝕率基本値 | 28 |
能力値
肉体 | 2 | 感覚 | 4 | 精神 | 2 | 社会 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 2+0 | シンドローム | 1+3 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 0+0 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | 1 | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | 1 | |||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 射撃 | RC | 2 | 交渉 | |||
回避 | 知覚 | 1 | 意志 | 1 | 調達 | 1 | |
知識: | 4 | 情報:学問 | 2 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 光使い | ― | |||||
母親 | 御子神 優姫 | 幸福感 | / | 疎外感 | 自分を日常に引き留めてくれている存在 | ||
犯人 | ジャーム | 執着 | / | 隔意 | 覚醒の原因 | ||
恩師 | 永見孝三 | 遺志 | / | 悔悟 | |||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
光芒の疾走 | 2 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | ||
戦闘移動を行える。離脱が可能。1シーンにLv回まで使用可。 | |||||||||
雷の槍 | 4 | メジャーアクション | 〈RC〉 | 対決 | ― | 視界 | 2 | ― | |
「攻撃力:+[Lv×2+4]」の射撃攻撃。このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを-1個。同エンゲージ攻撃不可。 | |||||||||
コンセントレイト:ブラックドッグ | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
組み合わせた判定のC値ーLv(下限値7)。 | |||||||||
光の指先 | 1 | メジャーアクション リアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | Dロイス | |
組み合わせた判定のダイスを+[Lv+2]。 | |||||||||
光の手 | 1 | メジャーアクション リアクション | 〈RC〉 | ― | ― | ― | 2 | ― | |
このエフェクトを組み合わせた判定は【感覚】で行える。 | |||||||||
見えざる僕 | 1 | リアクション | 〈RC〉 | 対決 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
このエフェクトを組み合わせた判定で、ドッジを行える。 | |||||||||
リフレックス:ブラックドッグ | 2 | リアクション | シンドローム | ― | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
組み合わせた判定のC値ーLv(下限値7)。 | |||||||||
ウサギの耳 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
聴覚の指向性を高めるエフェクト。 | |||||||||
七色の直感 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | ― | ― | |
五感の認識を関連付けて、対象の感情をオーラのように読み取るエフェクト。 | |||||||||
セキュリティカット | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | 1 | ||
建物のセキュリティを切ったり、電子的に施錠されたロックを解除するエフェクト。 | |||||||||
タッピング&オンエア | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 視界 | 1 | ― | |
無線電波を傍受したり、画像や音声などの情報を送受信するエフェクト。ケーブルに触れて優先で情報を送受信することも可。 |
コンボ
天使の雷
- 組み合わせ
- 雷の槍+コンセントレイト:ブラックドッグ+光の指先+光の手
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- ―
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 8
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 4+2
- 8
- 2
- 13
- 100%以上
- 4+3
- 7
- 2
- 15
- 組み合わせ
- 見えざる僕+リフレックス:ブラックドッグ+光の指先+光の手
- タイミング
- リアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 7
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 4+3
- 8
- 2
- 100%以上
- 4+4
- 7
- 2
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 7 | 128 | 0 | 0 | 145 | 0/145 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
容姿
青く優しそうな目、紺のふわふわした髪
天使っぽいでしょ?
その他
母親は普通の人。
家庭も一般的で彼女のおかげもあり普通の日常を過ごしてきた。
裏話
名前は大天使ミカエルからもじりたいなーみたいな。
ミカエルって熾天使に分類される時もあるんですって。
履歴
感染:何者かに力を引き出された。
妄想:周囲が信じられない。
七色の直感を制御できない。相手の感情が流れ込んでくる感じ。
ブラックドッグの雷の力を制御できない。
N市の出身。
現在は大学のある街で生活している。
大学2年の時にケージの事件が起きた。
現在大学3年生
覚醒前
普通の家庭に生まれ、何気ない日常を過ごしていた。
両親からたくさんの愛情を受け、不自由なく生活していた。
高校2年生のころ、友人と立ち寄ったファミレスで起きたジャーム事件で覚醒した。
覚醒後
なにが起きたのか。
何者かの悪意に大量に触れ、気が付いたら周囲の感情がすべて流れ込んできていた。
事件直後、私はUGNに保護され、あの場にいたのはジャームと呼ばれる存在だと教えてもらった。
覚醒した状況もあり、うまくレネゲイドウイルスを制御ができない日々が続いていた。
相手の感情を無意識に読み取ってしまい、人との接触を避けるようになったり、
雷の力を制御できず、電子機器を破壊するなど。
永見孝三氏との出会い
そんな生活をしていたところUGNN市支部支部長の要田さん(PC3)から永見孝三氏を紹介された。
彼は非オーヴァードでありながらレネゲイドという力の制御方法を誰よりも知っている人だった。
孝三さんには私と歳の近い昴という娘がいた。
昴はとても力の制御が上手く、私は上手くいかない力の制御のコツを聞いたりしていた。
2人の協力もあり、徐々に私は力の制御に慣れてきた。
人と接触することを避けなくなり、電子機器を壊すようなことも無くなっていった。
孝三さんに救われた、自分も何か役に立たいと考えるのは当然の流れだっただろう。彼がレネゲイドウイルスについて研究していることもあり、自分は医学的な視点から研究のサポートをしようと現在は医大に通っている。
ケージの事件について
医大に通いはじめてからも永見親子とは連絡を取っていた。研究についての話を聞いたり、長期休暇とかでは帰って新しく覚えた知識や技術についての意見交換をしていた。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 15 |