“禍津神於月媛”藤林 真唯
プレイヤー:ぴゅあもると(ぴも)
「前向きに考えてるのよ、私!」
「何事もなるようにしかならないもん」
- 年齢
- 19
- 性別
- 女
- 星座
- 牡羊座
- 身長
- 157.7cn
- 体重
- 48.2kg
- 血液型
- AB型
- ワークス
- エグゼクティブ
- カヴァー
- 大学生
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ウロボロス
- アザトース
- HP最大値
- 29
- 常備化ポイント
- 6
- 財産ポイント
- 6
- 行動値
- 7
- 戦闘移動
- 12
- 全力移動
- 24
- 魔術ダイス
- 3
経験点
- 消費
- +110
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | LM.P16 出自表/父親(母親)/成金って奴ね。でも無いより有るに越したことないのよ? | |
---|---|---|
資産家 | ||
経験 | LM.P22 経験表(大学生)/サークルメンバー/馬術サークルに所属しているわ。腕前は普通ね。 | |
サークル | ||
邂逅 | 上級.P32 邂逅表ver.02/任意/あぁ! 空に! 空に!! | |
神格 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 神様の言葉が聞こえたの……「混沌をもたらせ」って。 |
神命 | 15 | |
衝動 | 侵蝕値 | 私は神に選ばれた! きゃはははは!!!! |
妄想 | 14 | |
その他の修正 | 13 | 《冒涜的存在》+3、《極限暴走》+3、《原初の赤》+3、《原初の黒》+3、《イージーフェイカー》+1 |
侵蝕率基本値 | 42 |
能力値
肉体 | 2 | 感覚 | 1 | 精神 | 5 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 1+1 | シンドローム | 1+0 | シンドローム | 2+3 | シンドローム | 0+0 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | 1 | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 射撃 | RC | 2 | 交渉 | |||
回避 | 知覚 | 意志 | 1 | 調達 | 2 | ||
運転:馬 | 2 | 知識:クトゥルフ | 1 | 情報:ウェブ | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 取り憑かれし者 | ― | GF25thVol4.P13/No.CRC02/CRC専用 《オリジン:●●》を1つ5LVで取得。(経験点不要)また、通常ルール通り《ヒューマンズネイバー》を除く、RB専用エフェクトを取得可能。ジャーム化の場合、存在をRBに奪われる。 | ||||
初期 | 藤林 穂乃華(母親) | 慈愛 | / | 憐憫 | 祖父の一人娘で私と同じね。父親は母様のお婿さん。あんまり身体が丈夫じゃないのよね……親孝行はしなきゃ。 | ||
初期 | 詩羽 えりか(親友) | 尊敬 | / | 不安 | 一番の親友。人として尊敬してる。喪いたくないな。そんな事になったらショックでかすぎる。 | ||
シナリオ | / | ||||||
PC間 | / | ||||||
ロイス | / | ||||||
ロイス | / |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト [3] (EA.P129) | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | 100%未満 | |
みずからの受けた損傷を回復する。 重圧を受けていても使用可能。あなたが戦闘不能になった時か、シーンの終了時に使用する。 あなたは戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ、あなたの侵蝕率が上昇する。 このエフェクトは侵蝕率100%以上では使用できない。 | |||||||||
ワーディング [1] (EA.P129) | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
特殊な物質を空中に散布し、一般人を無力化する。 いつでも使用できる。シーンに登場している非オーヴァードのキャラクターは全員エキストラとなる。 逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かるものとする。 このエフェク卜の効果は、シーン中持続する。 | |||||||||
冒涜的存在 [5] (CRC.P99) | 3 | 常時 | ― | ― | 自身 | 至近 | ― | ― | |
あなたがあらゆる物理法則を嘲笑し、破滅すら力に変える存在であることをあらわす。 あなたは恐怖を除くすべてのバッドステータスの効果を[LV]個まで受けず、すべての メジャーアクションのダイスを+[受けているバッドステータスと永続的狂気の数]できる。 このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+3する。 | |||||||||
極限暴走 [1] (HR.P84) | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | リミット | |
衝動により変異する。前提条件:《背徳の理》。 あなたが取得している「あなたがオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する」と 書かれたエフェクトは「あなたがバッドステータスの暴走を受けた際」にも使用できるようになる。 このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+3する。 | |||||||||
螺旋の悪魔 [5] (EA.P124) | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
制御不可能なほどのレネゲイドを体内で暴走させ、理性の消失と引き替えに絶大な力を生む。 あなたはバッドステータスの暴走を受ける。 そのラウンドの間、あなたが行なうウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV*3]する。 | |||||||||
オリジン:レジェンド [5] (EA.P135) | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | RB | |
あなたがうわさ話や都市伝説、あるいは集合意識などがレネゲイドビーイングとなったものであることをあらわす。 そのシーンの間、あなたが行なう【精神】を使用した判定の達成値を+[LV*2]する。[経験点修正:-20点] | |||||||||
此処より永遠に [5] (CRC.P97) | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
不定の狂気に陥る代わりに、絶大な破壊をもたらす。 使用時に1D10し、1なら重圧、2~3なら硬直、4~5なら邪毒3、6~7なら放心、8~9なら暴走、0なら憎悪(対象はGMが決定)をメインプロセス終了時に受ける。 あなたがそのメインプロセスで行なう攻撃の攻撃力に+[LV*4]。 | |||||||||
餓えし影 [10] (EA.P121) | 1 | メジャーアクション | 〈RC〉 | 対決 | ― | 視界 | 1 | ― | |
影によって攻撃する。使い手の影が伸び、地を這って敵を襲う者もいれば、武器や生き物、 あるいは人間のような姿をとった立体的な影を生み出し、攻撃をさせる者もいる。 「攻撃力:+[LV+2]」の射撃攻撃を行なう。 | |||||||||
コンセントレイト:UR [3] (EA.P129) | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
集中力を発揮する。 組み合わせた判定のC値を-LVする(下限値7)。 このエフェクトはシンドロームごとに別エフェクトとして扱う。また選択したシンドロームのエフェクトとして扱うこと。 | |||||||||
原初の赤:要の陣形 [3] (EA.P97,122) | 1 | メジャーアクション | シンドローム | ― | 3体 | ― | 3+1 | ― | |
領域を利用して、複数を対象にする。 このエフェクトを組み合わせた行動の対象を3体に変更する。 このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。 | |||||||||
原初の黒:キリングパフューム [1] (EA.P118,125) | 1 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 4+2 | 100% | |
体内で生成した毒物により実体のない攻撃を行なう。 このエフェクトと組み合わせて行なった攻撃に対して、対象はリアクションを行なえない。また、この攻撃に対してカバーリングを行なった場合、ガードを行なったものとしてダメージを算出できない。 このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。 | |||||||||
狂気の洞察 [5] (CRC.P96) | 1 | メジャーアクション | 〈RC〉 | ― | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
因果関係を完全に無視して、正気の人間には絶対に知り得ぬこと、知っていてはならぬことを知る。 すべての〈情報:〉の代わりに使用して、情報収集判定を行なえる。 この時、情報収集判定のダイスを+[LV*2]個する。 その結果得た情報は「なぜか知っていた」ことになる。 | |||||||||
巨人の影 [1] (BC.P68) | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
攻撃とともに影を喰らい、自分の操る影を大きくする。 あなたがオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。 取得しているエフェク卜をひとつ選択すること。そのシーンの間、選択したエフェク卜の LVを+2する。この時、LVの上限を超えてもよい。使用回数は増加しない。 このエフェク卜は1シーンに1回まで使用できる。 | |||||||||
背徳の理 [3] (EA.P124) | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
周囲に存在するレネゲイドを体内に吸収し、みずからの力へと変える。 あなたがオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。 そのシーンの間、あなたが行なうウロボロスのエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV*2]個する。 | |||||||||
破壊の渦動 [3] (EA.P124) | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 5 | ― | |
体内のレネゲイドを攻撃的に活性化させ、破壊的な力を引き出す。 あなたがオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。 そのシーンの間、あなたが行なう攻撃は、対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。 | |||||||||
ありえざる記憶 [1] (CRC.P101) | 1 | メジャーアクション | ― | 効果参照 | 単体 | 至近 | 2 | ― | |
無力化(戦闘不能であったり眠っていたりする)対象に偽記憶を植え付ける。 相手がオーヴァードの場合、犠牲者の〈意志〉に対してあなたの〈RC〉対決が必要となる。 このエフェク卜は[神性][神話生物]に対しては効果を持たない。 | |||||||||
惨劇の隠蔽 [1] (CRC.P101) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 視界 | 2 | ― | |
戦いや儀式によって流された膨大な血、壊された家屋、犠牲者が必死に残した 遺言などを痕跡ひとつ残さず消滅させる。 インターネッ卜などの書き込みなどはいつの間にか消えている。 GMはあまりにも大規模な破壊の場合、何らかの判定を必要とするか、あるいは このエフェク卜では隠蔽できないとしてもよい。 | |||||||||
不可解なる安堵 [1] (CRC.P101) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | ― | ― | |
恐怖でパニック状態になっている人間を落ち着かせることができる。 前後の辻褸は勝手に合わせる。戦闘など、恐怖の元凶がその場にいる状態では使えない。 | |||||||||
闇夜の烏 [1] (RW.P44) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
自らの姿を影の中に溶けさせることで、影の中を自由に動き回る。 あなたの姿は完全に溶け消えて発見されることはなくなる。ただし、影の中から出たり 光に照らされることで影が消滅すると効果はなくなる。 戦闘中は使用できない。GMは〈知覚〉による判定を行なわせてもよい。 | |||||||||
イージーフェイカー:誘蛾香 [1] (RW.P43,EA.P127) | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | ― | ― | |
特定の動物や虫が好むにおいを散布して周辺に呼び集める。 フェロモンを生成して手懐けることも可能。呼び集めた動物や虫はある程度意図したとおりに 操ることができる。 GMは必要と感じたなら〈交渉〉による判定を行なわせてもよい。 |
コンボ
狂気
- 組み合わせ
- 《螺旋の悪魔》
- タイミング
- セットアッププロセス
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 3
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- +3
- 100%以上
- +6
BS:暴走を自身に付与。そのR間、自身がURのEFを組み合わせた攻撃の攻撃力+[LV*3]。
力
- 組み合わせ
- 《背徳の理》+《破壊の渦動》+《巨人の影》
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 11
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- +6
- 100%以上
- +8
自身がBS:暴走を受けた時に使用。そのシーン中、URのEFを組み合わせた判定ダイス+[LV*2]個、攻撃は装甲値を無視、《此処より永遠に》Lv+2。(最大Lv無視、回数増加なし)
煙を吐く鏡
- 組み合わせ
- 《此処より永遠に》(+1R目のみ《オリジン:レジェンド》) ※オートコンボ適用
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 1(+2)
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- +10
- +28
- 100%以上
- +12
- +32
そのシーン中、自身が【精神】を使用した判定の達成値+[Lv*2]。使用時に1Dを振り、出目に対応するBSをメインプロセス終了時に自身に付与。メインプロセスの攻撃力+[Lv*4]。
新月
- 組み合わせ
- 《飢えし影》+《CR:UR》(+《要の陣形》)[+《キリングパフューム》] ※セットアップ、オート、マイナーコンボ適用
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 3(+4)[+6]
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 5+6
- -2(下限7)
- 2+10
- 3+3+28
- 100%以上
- 5+8
- -3(下限7)
- 2+12
- 4+6+32
攻撃力:+[Lv+2]の射撃攻撃。装甲値を無視。()内追加で対象:3体。[]内追加で対象はリアクションを行なえず、カバーした者もガードを行なったものとしてカバーできない。《要の陣形》シナリオLv回(1~2回)、《キリングパフューム》シナリオ1回。
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
カジュアル | その他 | ― | ちょっとだけゴシック風味の黒いドレスワンピースなど。 | ||
アクセサリー | その他 | ― | ワンポイント的なガーターベルト。 | ||
携帯電話 | その他 | ― | 最新iPhone。 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 235 | 0 | 0 | 240 | 0/240 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
「あーうん。私の表面だけしか見ない人はお断りなのーごめんねー?」
――街でナンパされた相手に
CoC時のプロフィール
祖父が昭和や平成のバブル期を上手く渡りきった裕福な成金の家の一人娘。大学生。
格式などは無いからわりと自由に生きている。
教育は一通り受けているが、どれもアマチュアの域は越えない程度。
一通りの絵画、乗馬、英会話辺りはまぁまぁ。
趣味は社交界で知り合う人の人間観察。こっちの方が習い事より上手い。
なお天性の人たらしのようである。
ある意味リアリストで成金で何が悪いの? と飾らないし飾りたくもない素直な性格。
そんな素顔の自分と付き合ってくれる人が好き。
人生が楽しくなるので注意力や感覚は鋭くなるよう訓練してるし、読書は欠かせない。
そんな彼女を世界が裏切ることになろうとは――想像だにしなかった
※DX3rd時の設定はCoCクリア後に詰めます。
神格(ニャルラトホテプの化身テスカトリポカ想定)に魅入られ覚醒、下級の神を宛てがわれた。
その身に宿すアザトースの能力はその下級神の能力である。
下級神は彼女を常に苛んでいる。が、泣き言を言わず現実を受け入れたリアリスト。
彼女本来のレネゲイドはウロボロスのようだ。
月光に照らされたような淡い影を使って攻撃する。(濃い影が使えない訳ではない)
その能力から付けられたコードネームは和風の「禍津神於月媛」だが読み方は邂逅した神格に倣い、
アステカ神話の月の女神である「テクシステカトル」が脳内に浮かび譲らなかった。
履歴
2021.06.08 Ver1.0として完成。
《此処より永遠に》BS表(1d10)
1.重圧
2~3.硬直
4~5.邪毒ランク3
6~7.放心
8~9.暴走
0.憎悪(対象はGMが決定)
パーソナルカラー
セントパトリッククロス
Cent Patrick cross
#FF0000
[---=]
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
1 | 追加経験点(EE+自由+PL経験点) | 10+50+50 | 蒼海様 |