[ TOP ]   [ pass:  ]

 
ベルボトム
“水底の呻き”
イピリア
最終更新:2018/07/07
プレイヤー:クロード
キャラクタ画像
年齢 性別 星座
身長 体重 血液型
ワークス
カヴァー
ブリード シンドローム オプショナル
トライブリード キュマイラ エグザイル ブラックドッグ
経験点
130
消費経験点
580
HP最大値 常備化ポイント 財産ポイント
+190=237 4 4
行動値 戦闘移動 全力移動
3 8 16
ライフパス
出自
 
経験
 
邂逅・欲望
 
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正
0
基本侵蝕値
0
能力値
肉体 13 感覚 1 精神 1 社会 2
白兵 5Lv 射撃 Lv RC Lv 交渉 Lv
回避 1Lv 知覚 Lv 意志 Lv 調達 Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報: 2Lv
ロイス
関係 名前 感情:Posi 感情:Nega タイタス
Dロイス 盾の人
Dロイス 実験体
囚人の鳥かご
ありえざる存在
ありえざる存在
過剰活性
エフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
2 イージスの盾 2
3 磁力結界 2
4 軍神の守り 1
5 完全獣化 2
ダイスを6増加
7 獣の力 4
攻撃力12
8 一角鬼 4
マイナー 攻撃力11 ガード2
10 透過 1
ドッチのダイスを-3
11 雷の加護 2
ダイス4増加
12 雷光撃 4
攻撃力12
13 エンタグル 1
ダメージを与えれば重圧を付与
14 死神の精度 2
攻撃力が20増加 
15 スタンボルト 1
ダメージを与えれば放心を付与
16 スタンシールド 4
ガードを行えば12ダメージと、放心を付与
17 オールレンジ 4
ダイスを+6
18 デモンズウェブ 3
ダメージを6d10軽減
19 自動触手 4
ガードを行えば18ダメージを与える
20 スパークウェッジ 4
攻撃が命中すれば自身以外を対称に含む攻撃をすれば18ダメージを与える  シーン終了か、一度効果を発揮するまで解除不可
21 生命増強 5
22 ハンティングスタイル 2 マイナー
23 ジャイアントグロウズ 2 Dロイス
攻撃を範囲に 2d10
24 巨獣の爪牙 1 マイナー
メインプロセスを二回行う
25 アナザーセルフ 1
巨獣の爪牙をもう一度使う
26 高速再生 5
クリナップでHP70回復
27 加速するとき 3
28 見えざる死神
攻撃力+15  ダイスを+1
29 陽炎の衣
隠密状態になる
コンボデータ
設定・その他メモ
イージスの盾4 磁力結界4

■マイナー
完全獣化4 一角鬼6 雷の加護4 巨獣の爪牙1 ハンティングスタイル4 陽炎の衣5
肉体判定のダイスが6増加し、このメインプロセスの間更に4増加し、隠密状態になりメジャーアクションを二度行う
素手のデータを攻撃力11 ガード2 射程5mに変更。
また間隙の魔術師の支援を受け任意の場所に移動しそのメインプロセスの間、攻撃力25上昇させる

■メジャー
・雷の沼
クリティカル値6 攻撃85 ダイス48  命中率7 
難易度:対決 射程:視界  対象:シーン(選択)  白兵攻撃 
雷光撃6 見えざる死神5 雷の牙3 スタンボルト1 オールレンジ6 エンタグル3 スパークウェッジ6 死神の精度4
隠密状態で、ドッチのダイスを3減少させ、ダメージを与えれば重圧、放心を付与、
命中すれば自身以外を対称に含む攻撃をすれば18ダメージを与える  シーン終了か、一度効果を発揮するまで解除不可

・水底の呻き(ベルボトム)
クリティカル値7 攻撃50 ダイス35  命中率7 
難易度:対決 射程:視界  対象:シーン(選択)  白兵攻撃 
雷光撃6 見えざる死神5 雷の牙3 スタンボルト1 オールレンジ6 スパークウェッジ6 ジャイアントグロウズ6
ドッチのダイスを3減少させ、ダメージを与えれば放心を付与、
命中すれば自身以外を対称に含む攻撃をすれば18ダメージを与える  シーン終了か、一度効果を発揮するまで解除不可

■イニチ
加速するとき 3


・軍神の守り1
・デモンズウェブ5       ダメージを6d10軽減
・自動触手6+スタンシールド6 ガードを行えば30ダメージと、放心を付与を与える
・アナザーセルフ1 巨獣の爪牙をもう一度使う
履歴
No. 日付
タイトル
経験点 GM
参加者
  2018/05/09 キャラクター作成 130
           
▲ページの先頭へ