[ TOP ]   [ pass:  ]

『その人から貰った“最強”を嘘にしないためにも、私は…絶対に負けない!!』
ティルフィング
“血染めの象牙”
桐花 灯里
最終更新:2018/03/04
プレイヤー:クロード
キャラクタ画像
年齢 性別 星座
15 魚座
身長 体重 血液型
153
ワークス
カヴァー
ブリード シンドローム オプショナル
クロスブリード ブラックドッグ ハヌマーン
経験点
130
消費経験点
730
HP最大値 常備化ポイント 財産ポイント
+180=222 2 2
行動値 戦闘移動 全力移動
+15=31 36 72
ライフパス
出自
 
経験
 
邂逅・欲望
 
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正
0
基本侵蝕値
0
能力値
肉体 10 感覚 7 精神 2 社会 1
白兵 14Lv 射撃 Lv RC Lv 交渉 Lv
回避 Lv 知覚 5Lv 意志 Lv 調達 Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報: Lv
運転: Lv 芸術: 1Lv 知識: Lv 情報: 1Lv
ロイス
関係 名前 感情:Posi 感情:Nega タイタス
春日 恭二 恩人 不憫 誰からもいらないって…化け物って言われた…私に価値をくれた人……貴方は…当たり前のことを当たり前に言っただけ…かもだけど…私は…救われた、だから、私は、貴方の信頼にこたえるために、貴方の夢をかなえるために、一振りの“剣”になる
Eロイス【敗者死すべし】 人間とは分かり合えないという諦観。他者との関わる時間を削り練磨を重ね、その果に常軌を逸するほどの戦闘力を獲得した。一度たりとも敗北を許さない“最強”としての誇り  戦闘不能にするたび、ダイスが+1
Dロイス【スピードスター】 最速、故に最強。音さえ置き去る速度の極地
エフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
1 コンセ 2
cr-lv
2 リフレックスハヌマーン 2
3 音速攻撃 3
組み合わせた攻撃のダイスが+lv
4 アタックプログラム 4
白兵の達成値が+(レベル×2)
5 かまいたち 1
このエフェクトを組み合わせた攻撃の射程を視界に変更、ただし攻撃力が-5
6 切り払い 1
このエフェクトを組み合わせ他判定でドッチを行う
7 先手必勝 5
侵食血ではレベルが上がらず行動地が15上がる
8 獅子奮迅 3
組み合わせた白兵のエフェクトを範囲(選択)に変える
9 加速する時Ⅰ 5
イニシアチブラウンドで行動シナリオlv回 1ラウンド1
10 加速する時2 4
イニシアチブラウンドで行動シナリオlv回 1ラウンド1
11 一陣の風 5
移動、もしくは離脱をおこなっていた場合攻撃力が+10
12 残像 3
移動、もしくは離脱をおこなっていた場合回避のダイスが+5
13 疾風剣 4
リアクションのダイスを-lv
14 スタートダッシュ 3
セットアップ時に移動可能
15 ワールウィンド 3
自由な場所に移動可能。
16 浸透撃 3
ガードを出来なくするカバーリングをした場合してないものと扱われる 1シナリオlv回
17 限界突破 2
1Rに一回しか使えないエフェクトを1Rに二回に エフェクトは一つ自分で選ぶ
18 雷光撃 4
攻撃力10アップ
19 空蝉 1
重圧を受けていても使用可能 ダメージを0に
20 加速装置 3
行動値がlv×4上昇
21 フルインストール 3
そのラウンドの間あらゆる判定のダイスがlv×3
22 蘇生復活 1
hp1で復活
23 電光石火 3
肉体、感覚のダイスをLV+1
24 鼓舞の雷 1
イニシアチブで行動可能1シナリオに一回
25 朧の旋風 1
ドッチに成功した時 カウンターでメインプロセス
26 影走り 3 マイナー
封鎖などの影響を受けずに移動出来る
コンボデータ
設定・その他メモ
基本的には温厚で能天気。
そして非常に空気が読めない。もとい読む気がないマイペースな人格
知能は高いがその殆どを戦闘に極振りしており本人も自分の役割は“戦う”ことだと考え
適任者がいれば戦闘以外では他の誰かに丸投げしていることが多く、要領は良い
楽をするために全力を尽くす努力の方向音痴、コミュニケーション能力がないわけではないが
一人でゆっくりしている方が性に合っているようで、大勢の人間の輪に入ることはないが
無口で自分から話しかけるようなことは滅多とないが、仲良くなれば饒舌に喋り
数少ない友人は大事にしたいようで、傷ついていたり、悩みがあるようなら
損得や手間隙を考えず力になってあげたいと考え、常識的な善意と倫理観で接し
率先してやりたいことがあるなら手伝おう行動する

……が、これらの声質を持ちながら、彼女は“殺し屋”として完成されており
殺せと命じられれば私情を挟むことはなく、心と剣を完全に切り離し友人であろうと切り捨てることが出来る
殺せば“悲しい”とも感じるし、もし相手が友人で任務に失敗したら“嬉しい”とも感じるが
優先順位が明確で、揺らぐことがない
心があるからこそ強くなるたいと思い、大切なものがあるからこそ頑張れる
だから、この辛さも、苦しみも、強くなるための糧だと割り切っており彼女は心を殺し人を殺す、

彼女は生まれながらのオヴァードであり、両親は能力を扱う彼女を持て余し
母は“呪い”かなにかだとオカルト方面に頼り彼女を“どうにかしよう”とした
…が人間にうまくいくはずもなく、まず先に折れたのは父親で、振り回されることに疲れ家を出て行く
それでもなんとかしようと懸命に頑張るものの……結局うまく行かず、金はなくなり愛する人は出ていく
全ての原因の我が子は悪くないと思いながら疲れ果てた母親は…あるとき我慢の限界を超え
“あんたなんか産まなければよかった”と存在そのものを否定され
ジャームが一度、彼女が在学していた小学校に向かい、彼女は大事な友人を守るために
必死に戦い、何度も何度も死にながら、オヴァードの力を使い蘇り打ち倒したが
……その学友たちから向けられたのは“化け物”という侮蔑と自分を拒絶する“石つぶて”
辛くて、悲しくて…我慢できずに彼女は学友たちを傷つけ
…ふとそのとき自身が
"誰からも必要とされない存在"
だと、自覚してしまい、絶望していたときに
『君は選ばれたものなのだ、私と一緒に世界を変えよう』
その言葉に救われた、その言葉は彼女にとって福音だった
初めて自分の力を必要としてもらえた、初めて力を知ってなお“自分を見てくれた”
自身を拾い必要としてくれた春日を心から慕っている。

彼女は世界にも、オヴァードでない人間にも何一つとして期待していない
自分を同じ苦しみを分かち合えるオヴァード以外とは分かり合えるわけがないと考えており
彼女にとってオヴァードでない人間は“どうでもいい”存在でしかなく
彼女の世界観は“大切な人のために戦う”それだけであり、それ以外は付加価値でしかなく
優先順位も明確で、何があろうと一切揺らがない、
ただその手に収まるごく少数の本当に大切なものだけを守るために戦う。
世界は彼女を愛さなかった、だから彼女も世界を愛していない。


情報
名前:桐花 灯里   
コードネーム:血染めの象牙(ティルフィング) 
シンドローム:[混血種] ブラックドック×ハヌマーン
評価:戦闘能力A 危険度C 応用性F
速度を極め、反射神経、筋力の強化はもちろんのこと
生体電流を操り、脳から贈られる電気信号を完全にコントロールし
常人では考えられないほどの反射速度を誇り、目にも映らぬ神速の刃で敵を次々と鏖殺する剣鬼
彼女は多くの敵を暗殺し、多くの敵を葬った凄腕のエージェントだが
UGNエージェントとの交戦履歴はその任務達成数に反してに少ない
その理由としてあげられるものとして、そもそも並程度のオヴァードでは“戦いにすらならない”のだ
戦うことは愚か身構える隙さえ与えられず、驚異的な速度を持って現れる彼女を視認出来ず
忽然と現れ、吹き荒れる斬風の嵐に巻き込まれ、何もせず、何をされたかも理解できないまま切り裂かれ、瞬く間に肉塊に変えてしまう。
彼女は標的を切り刻み、また即座に風の如く消え去ってしまうため、目撃情報も、戦闘関連の情報も極端に少ない
コードネームが示すような一度抜かれれば相手を必ず殺す魔剣そのものであり
厄介なことに、極少数の交戦することが出来たエージェントの話では人間としても剣技を極め、
心を殺し、知古のものであろうとも容赦なく切り刻む事ができる、
完成された人を殺すことだけに特化した人斬り包丁であり、たとえ彼女の初撃を耐えきったとしても、
敵を葬れば葬るほどに、高まる剣気により、手がつけられなくなり
その性質から数で押し込もうとすれば、逆に彼女を止め用のない修羅に変えてしまう

UGN 裏社会30
彼女の戦い方は全て“初手”に全身全霊の力を注いでいる
ゆえに、始まって数秒間の彼女の猛攻を耐えきれさえすれば、特別な技は使っては来ない
……だが、敵を倒せば倒すほど強くなる彼女相手に長期戦を挑むのは愚の骨頂と言える
そしてそのような能力を使う彼女だからこそ、本来であれば愚策ともいえる
“戦力の逐次投入”が有効な手段ではある、極端に少なければ不審がるだろうが
それなりの数の人員を揃え、戦闘力に長けたエージェントを
あとから一人か二人程度ならば、彼女の怒涛の攻勢が終わった後に、挑むことが出来る
………もっとも、それは命じられて即座に斬り殺す
彼女の動向がわかっているという大前提があってのものだが
コンボ

■級長戸辺颶風(しなとべのかぜ)
クリティカル値7 攻撃力32 
ダイス17 命中率:22 難易度:対決 射程:至近 対象:単体 白兵攻撃
リアクションのダイスを5減らす
移動、もしくは離脱をおこなっていた場合攻撃力が+10
17dx+22@7

・エフェクト
音速攻撃4  マルチウェポン5 コンソールソート1 スキルフォーカス4 
コンセレイトハヌマーン3 疾風剣5 コンバットシステム4 一陣の風5

・説明
至近距離での無拍子で放たれる精妙な一閃
人という剣の理合いを突き詰め一切の無駄がない一撃

■首飛ばしの颶風―蝿声 (くびとばしのかぜ――さばえ)
クリティカル値7 攻撃27 ダイス17 命中率24
難易度:対決 射程:視界 対象:単体  白兵攻撃
移動、もしくは離脱をおこなっていた場合攻撃力が+10


・コンボ
音速攻撃4  アタックプログラム5
コンセレイトハヌマーン3 一陣の風5 雷光撃3 雷光撃3

・説明
本来蝿声とはいわゆる悪意の総称であり、すなわち凶気をぶつけ気勢を削ぐ技…なのだが
驚異的な殺意を有する彼女は剣気と融合させて物理的な殺傷力を有する斬風へと昇華させた
無形の殺意は如何なる術技を持っても防ぐことは出来ない

17dx+22@7


■浚い風―瞬渦飄風(さらいかぜーしゅんかひょうふう)
あらゆる事象を見切り“切り捨てる”剣技
物理的な攻撃であれば切り落とし、
火や光といったエネルギーであるならば太刀風をもって切り裂き分解させる
切り払い2 残像3
23dx+14@7
1d10HPを失う

■神薙の風
行動値を48に上昇させセットアップに戦闘移動 
加速する時Ⅰ(Ⅱ)を1R二回まで使用可能
灯里は5マスまで移動可能、エンゲージしても止まる必要はなく、
移動したため、攻撃力が10上昇し、回避のダイスを+5
ラウンドの間、攻撃力に+48 全てのダイスを+12

・説明
その速度は、風を置き去り、音を置き去り
雷さえも追い抜く“目にも映らぬ”神速最速最強の一刀
何人も、彼女を追い抜くことは出来ない

スタートダッシュ4 加速装置4 限界突破4 一陣の風5 残像3
スピードスター1 フルインストール4


■早馳風―御言の伊吹(はやちかぜ―みことのいぶき)
クリティカル値7 攻撃69 ダイス29 命中率24
難易度:対決 射程:視界 対象:範囲選択  白兵攻撃
音速攻撃4  アタックプログラム5  コンセレイトハヌマーン4
獅子奮迅5 スピードスター1 雷の牙4  疾風剣4 かまいたち2 浸透撃3

・効果
リアクションのダイスを8減らし
ガードを出来なくするカバーリングをした場合ガードをしてないものと扱われる 
移動、もしくは離脱をおこなっていた場合攻撃力が+10される
また、この技を発動したラウンドではリアクションを行えない
1シナリオ5回まで

・フレーバーテキスト
視線誘導と体捌きを駆使し総てが必ず死角から飛んでくる乱撃技
対峙する者はどれだけ斬られようと剣筋を見ることすら出来ず、
見えない獣に喰い尽くされるかのような錯覚に陥る。


履歴
No. 日付
タイトル
経験点 GM
参加者
  2017/03/15 キャラクター作成 130
           
▲ページの先頭へ