[ TOP ]   [ pass:  ]

「…世界に報復を、この間違えた…残酷な世界に、裁きを……!」
ジークフリート
“不死英雄”
小南 座代
最終更新:2018/03/04
プレイヤー:クロード
キャラクタ画像
年齢 性別 星座
28
身長 体重 血液型
ワークス
カヴァー
ブリード シンドローム オプショナル
トライブリード サラマンダー ブラム=ストーカー キュマイラ
経験点
130
消費経験点
845
HP最大値 常備化ポイント 財産ポイント
+300=344 2 2
行動値 戦闘移動 全力移動
+20=42 47 94
ライフパス
出自
 
経験
 
邂逅・欲望
 
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正
0
基本侵蝕値
0
能力値
肉体 11 感覚 10 精神 2 社会 1
白兵 15Lv 射撃 Lv RC 1Lv 交渉 Lv
回避 13Lv 知覚 4Lv 意志 2Lv 調達 Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報: Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報: 1Lv
ロイス
関係 名前 感情:Posi 感情:Nega タイタス
エフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
1 コンセレ 2 メジャー
2 炎の刃 4 メジャー
3 紅蓮の衣 4 メジャー
ガードを行った場合ダメージが+30
4 夜魔の領域 2 クリナップ
行動値0で未行動に シナリオ3回
5 魔獣の証 3 オート
戦闘不能になった時HPをlv×10で回復
6 ハンティングモード 1 マイナー
戦闘移動を行う。離脱や封鎖の影響もうけない
7 フェニックスの翼 2
HPが20回復
8 赤き鎧 4 マイナー
Lv×3のHPをコストに装甲に消費したHP×2
9 吹き飛ばし 1 メジャー
ダメージを与えることで吹き飛ばしの効果を付与
10 渇きの主 3 メジャー
装甲無視 lv×4のHP回復
11 生命吸収 3 常時
1ダメージで当てえればlv×5のHPを与え、与えた分回復 3回のみ
12 血の宴 2 メジャー
組み合わせた攻撃を範囲にlv回数
13 復讐の刃 2 リアクション
リアクションを破棄し相手に白兵攻撃を行う相手はリアクションが出来ずまた、自身も他のエフェクトを組み合わせることも出来ない
14 戦闘本能 1 マイナー
ダイスを減少させる能力を無効化 1シナリオでlv回まで
15 揺るぎなき心 1 マイナー
暴走以外のBSを3個回復する
16 極大消滅波 1 イニシアチブ
5D10のダメージ相手はリアクションを行えない
17 反射適応 10 常時
行動値+20
18 血霧の盾 2
HP5をコストに回避のCRを1下げる
19 炎神の怒り 2 リアクション メジャー
組み合わせた判定のダイスをlv+1の増加、HPを3失う
20 赤き剣 4
lv×2のHPを消費し、消費したHP+8の攻撃力の武器を作る
21 赤河の支配者 4
12+1d10軽減
22 衝撃相殺 2 リアクション
龍鱗による防御を行った時、ダメージを-20
23 龍鱗 2 常時
装甲をlv×10防具と重複
24 憎悪の炎 1 メジャー
ダメージを与えた場合憎悪を付与
25 炎陣 1
カバーリングを行う 
26 陽炎 2
回避のダイスを+5
27 リフレックス:サラマン 2
28 ブラッドバーン 2
攻撃力+16 hpが5消費
29 始祖の血統 3
ダイスを+10
30 破壊の血 4
コンボデータ
設定・その他メモ
UGNにおいて最強の一角とさえ称された百戦錬磨の一線級オヴァード
常に前線に立ち続け、多くの敵を葬り、多くの味方を守り、UGNを離反する切欠となった“最後の任務”まで、
戦友を誰一人欠かせることなく、多くの敵を打ち倒し、仲間や、世界を救いながら
権威も、名誉も、金銭も求めず、ただ平穏な世界のために、仲間のために戦い続けた“英雄”……だった男
彼はある任務で、共に戦い続けた相棒にして、恋人がジャーム化してしまったとき、
彼はそのジャームを殺そうとした仲間を殺し、UGNを抜け、かつてのコードネームを捨て去り
“悪性(キャンサー)”と名乗のり、放浪の果に危険なEXレネゲイドを手に入れ、世界を滅ぼさんとしている
……のだが、彼はなぜか異様なほどに非好戦的で、殺しに来たUGN、FHエージェントさえも手にかけず
逃げれば追わず、倒してもトドメは刺さず、徹底した逃げの姿勢をとっており
天性の感覚の鋭さを持ちながら戦闘能力が極めて高い事も含め、あまり悠長にことを構えていると
彼は雲隠れしてしまい、戦うことすら出来ない

*システムメッセージ*
シーンを二回超えて情報収集、購入判定を行うと彼は逃走を開始し
知覚対抗に勝利しなければ、任務が強制的に失敗になります


名    前:小南 座代
コードネーム:不死英雄(ジークフリート) 
シンドローム:交雑種(トライブリード) サラマンダー×ブラム・ストーカー×キュマイラ
評価:戦闘能力A 危険度B- 知性C 指揮能力C 社会性D  
UGN最強部隊“ストライクハウンド”第4分隊隊長を努めていたエージェント
自分自身の血で、高性能な鎧と武具を纏い、紅蓮の劫火で敵を焼き払い
多くの戦場を駆け抜けながら、生き延びた、UGN前記における“英雄”だ
前述の鎧をまといながら、龍鱗を髣髴とさせるような全身を鋼鉄のように強化する防御膜を表皮に形成し
生半可な攻撃では傷一つつかず、あらゆる攻撃を無効化する圧倒的な防御力を誇りながら、
手にした剣から、相手からエネルギーを奪い、さらにそこで獲得した熱量を血液操作により
効率よく代謝機能を高め、高い自己治癒能力をもつため
仮に、手傷を追わせたとしても、瞬く間に傷を直していき、その上、戦い慣れている彼の戦闘方法は徹底して効率がよく、
彼の扱う炎には、感情を高ぶらせ、冷静な判断力を失わせる能力があるようで、守り手の判断力を奪い
攻めさせてから、守りを捨て斬りかかる、冷静な判断力を失った状態では守ることも躱すことも出来ず
どれほど堅牢な守りを持つエージェントでさえも、一刀のもとに切り捨てていく
攻防共に、一切の隙がないうえに、武具に炎をまとわせ、それを射出することで、遠距離にも対応でき、苦手な距離もなく
守りを貫くような攻撃であれば、熱を操作し、陽炎を使い、相手を惑わしながら攻撃を避ける
貧弱であれば器用貧乏となるが究めれば隙がなくなる交雑種(トライブリード)の完成形とも言える



彼の圧倒的な守りの堅さは、鎧と龍鱗のごとき膜にある
そして、そのどちらも、彼自身の血と肉体をベースとしていることに変わりはない
だからこそ、タンパク質を分解する酵素と、血液を固まらせない抗凝固薬を、
ソラリスの能力者で合成、強化し、……それを一時的に、溶かし、無効化する薬品が、完成しており
それが現代に生きる、不死身の英雄を穿つ、唯一の弱点であった月桂樹の葉となるうる
…が、それは、生身の人間である使用者にも大きな害を与えるため長時間の使用はできない上
使用すれば、自分たち自身にも悪影響が出る

1シーン1回まで使用可能
使用したラウンドの間、座代の、回復エフェクトの効果を全て0にし
装甲、ダメージ軽減エフェクトも無効化し、
……が使用すれば、シーン全ての対象に
1d10のダメージが与えられ、邪毒3が付与される



設定
本質的に実直で真面目。面倒見がよく、
誰かを傷つけるのも、誰かに傷つけられるのも嫌い。
戦うことそのものは嫌いな平穏を愛する穏やかな男性
精神性は穏やかで温良、ごく普通に迷いごく普通に傷つき、ごく普通に他人を思いやれる善性。
だが、同時に、戦うことを嫌いながら自分のためではなく誰かのために戦うことの出来る人間。
愛する人を、隣人を、友人たちを守るために守るために、戦い続け誰よりも練磨に励み、
ただ一人で守り通せるほどに強くなった後も、仲間を守るため、
量の手を広げ、全てを守れると信じていた。青臭い理想論を抱きバカにされようとも信じ
それを現実にし続け、見知らぬ誰かの安寧を守るために武器を取り、戦い続けた英雄“だった”
すべてを守りたいと願い戦い、努力を重ね、“最強の一角”を担うまでになった男の末路は
一番守りたかったものがジャームという化け物に変わり、
守ろうとしたものが戦友たちが愛する人を殺しに向かい、
それを自信で手に掛けるという救いのない結果に終わった、
これが戦って死んだだけなら良かった。それなら、同じような犠牲者を出すまいと戦い続けることを選べた
これが病など死別であるなら良かった。それなら、仕方のない別れだと割り切ることが出来た
なによりも、彼の心を狂わせた大きな要因は“誰一人恨む相手が居ない”のだ
自分たちは世界を、他の人々を守るために戦った、苦しかったが間違ったことだとは思っては居ない
同じように、仲間たちは世界を守るために正しいことをしようとした。上層部も無茶なことをいったわけでもない
恨むべき相手が居ない。誰も悪くない。だというのに自分はすべてを失ってしまった
仕方ないと、割り切るには、彼は何もかもを失いすぎた。行き場のない憎悪を抱え
彼は、この犠牲の上に成り立つ、咎だらけのこの世界を、憎み憎悪した
世界を憎む、滅ぼすなど間違ってるなんてことはもわかっている。けれども…憎くて憎くて止まれない
そうしなければ、心が保てないほど、彼にとって“愛する人といれる世界”の存在は大きく
咎だらけの自分諸共、、咎だらけのこの世界を想像も及ばぬ何かに裁いて欲しかった。
けれど其れは世界を憎むが故にズレてしまった願いで世界に裁きを、と言いながら
彼の本当の願いは“ただ自分一人を裁いて欲しかった”故に彼は、殺人に対して極めて消極的で
かつての自分が信じていた正義の味方や誰かを守りたいなどという“青臭い理想論”を否定するような言動が目立つがその実
本心では“間違えた自分”を青臭くも“正しい誰か”に負け死ぬこと切望していた。




コンボ
■先人の火
セットアッププロセス
シーン一回だけ行動値が+20


■血染めの戦装束(ブラッド・オブ・エンハンズ)
HPを27コストに攻撃力38の武器 装甲30の鎧
封鎖などの影響を無視して3マス移動

・エフェクト
赤き剣6 赤き鎧3 ハンティングスタイル3

・説明
血を剣に、血を鎧に、鮮血に彩られた戦道具
その刃の切れ味は堅牢な龍鱗さえも引き裂き
全てを灰燼に帰す炎の吐息も、岩をも引き裂く爪も英雄には届かない



■赫火龍炎(レイヴニスロガル)
クリティカル値7 攻撃力63(83)
ダイス38 命中率15 難易度:対決 射程:至近 対象:単体 白兵攻撃
命中すればHP20回復 装甲無視 自身のhpを3消費 
この攻撃に対してガードを行うとダメージが20増加しダメージを受けると憎悪を付与、

・エフェクト
炎の刃6,紅蓮の衣4、炎神の怒り4、血の宴6
渇きの主5、コンセレイト:ブラム・ストーカー2

・説明
武器ないし自身の肉体に膨大な熱量を宿らせ
燃え盛る炎が武器や肉体、息吹にまで宿り敵を焼き払う

18dx+7@7

■幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)
クリティカル値7 攻撃力63(83)
ダイス38 命中率15 難易度:対決 射程:至近 対象:単体 白兵攻撃
命中すればHP20回復 装甲無視 自身のhpを8消費 
この攻撃に対してガードを行うとダメージが20増加しダメージを受けると憎悪を付与、
ダメージを与えると追加で20ダメージを与え、与えただけ回復する

・エフェクト
炎の刃5,エネルギーマイスター5、炎神の怒り3、憎悪の炎1 血の宴3 生命吸収5
渇きの主4、コンセレイト:ブラム・ストーカー 炎神の怒り3 (フレイムタン2)

・説明
形成された巨大な炎の刃による一振りは恒星の如き輝きを放ち、
血さえも沸騰するような熱量をもって通過する全てを焼き払う
ただ一振りで、塵も残さず焼き払う、地獄の劫火


■灼熱世界・激痛の剣(ムスペルヘイム ・レーヴァテイン)
HPが0になったとき、HPが40で復活し
射程視界、選択範囲の5d10+87のダメージを与える
なお相手はリアクションを行えない

・エフェクト
魔獣の証4、極大消滅波3 Dロイス 復讐者

・説明
恩人は道を違え、未来のために殺した
仲間たちはたったひとつの大切なものを守るために殺した
……その、たったひとつの守りたかったものは、隣にいない
生きる理由だった、本当に守りたかったものは…全て失われた
もう取り戻せないとはわかっている、けれど、忘れられない
失ってなお、大切な人のためにしか生きられず、前に進めない
己に残ったものは…裏切り者の汚名と、全てを奪った世界に対する憎悪だけ
ならばいっそ、全て消てしまえばいい、許せない、己から全てを奪った世界が、彼女を守れなかった己が
…もはや、失うものなどなにもない、止まる理由など何処にもない。はてなき憎悪は世界を焼き尽くす
………それが、間違ったことだと理解しながらも、彼は止まれない。彼が本当に望んでいるのは………復讐などでなく…


■復讐の刃3
クリティカル値7 攻撃力18
ダイス15 命中率8 難易度:対決 射程:視界 対象:単体 白兵攻撃
リアクションを破棄し相手に白兵攻撃を行う。相手はリアクションが出来ない。

■無窮の武練
暴走以外のBSを3個回復する
またダイスを減少させる能力を無効化1シナリオで2回まで

・エフェクト
戦闘本能3、揺るぎなき心3

・説明
弛まぬ修練の果にたどり着いた武練の果
幾百幾千もの戦場を駆け抜け、戦い抜いた圧倒的な経験からくる
心技体合一により、いかなる状況下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。

■竜血鋼鱗(ファヴニール・シュラウド)
装甲を+20 ダメージを-30
この装甲は防具と重複する

・エフェクト
龍鱗4 衝撃相殺3

・説明
全身を鋼鉄のように強化する防御膜を表皮に形成
竜鱗の如く堅牢な表皮と鎧に守られた英雄は並大抵の攻撃では傷一つつくことがない



■回避
31dx+11@7
履歴
No. 日付
タイトル
経験点 GM
参加者
  /03/14 キャラクター作成 130
           
▲ページの先頭へ