:耐久値+
:耐久値-

闇明視(やみあかし) タイミング:いつでも 対象:解説参照
裏向きの[生命カード]2枚を表にする。別のエネミーから一枚ずつ選んでも良い

不破の盾(ふわのたて) タイミング:解説参照 対象:場面(選択)
ダメージ減少時に使用する。対象に与えられるダメージを「30+[あなたの練度×2]」点軽減する(〈金剛盾〉の効果で修正)

必勝の令(ひっしょうのれい) タイミング:いつでも 対象:単体(血盟)※
対象の《血威》ひとつを選択する。その《血威》の使用可能な回数を一回増やす(ただし、「《血威》の使用回数を増やす」効果の《血威》は選択不可)。自身不可

金剛盾 タイミング:常時 対象:自身 代償:なし 条件:なし
要[練度]10。奥義。あなたが[取得]している《不破の盾》の効果で軽減するダメージを[30+(あなたの練度×2)]に変更する。また、あなたは、すべての《血威》を「手札を一枚捨てること」で使用可能となる

盾の心得 タイミング:常時 対象:自身 代償:なし 条件:なし
要[練度]5。あなたの【耐久値】の最大値に+5する。また、あなたは[タイミング:開始]で〈特技〉をふたつ使用できる

要の責任 タイミング:常時 対象:自身 代償:なし 条件:なし
あなたの【耐久値】の最大値に+10する

専守防衛 タイミング:常時 対象:自身 代償:なし 条件:なし
あなたの【先制値】を-2。またあなたが受けるダメージを4点軽減する

インターセプター タイミング:常時 対象:自身 代償:なし
要〈守りの一撃〉。あなたが[取得]している〈守りの一撃〉を「条件:ラウンド3回」に変更する

無音指揮 タイミング:常時 対象:自身 代償:なし 条件:なし
要[練度]5。あなたが[取得]している〈戦闘指揮〉を「代償:黒1枚」に変更する

クイックセット タイミング:常時 対象:自身 代償:なし 条件:なし
あなたが[取得]している〈応急手当〉と〈陣形再築〉を「開始」と「準備」のタイミングでも使用できる。また、あなたの〈特技〉で回復する【耐久値】の値に+[あなたの練度×2]点する

バンガード タイミング:開始 対象:単体※ 代償:スペード一枚 条件:ラウンド一回
要[練度]8。対象はラウンド終了まで、【先制値】に+5し、受けるダメージを5点軽減する。自身不可

戦闘指揮 タイミング:開始 対象:単体 代償:黒1枚
対象はラウンド終了まで、【先制値】に+「あなたの【技】」し、〈特技〉と《血威》で破壊できる[生命カード]の数値に+2。自身不可(〈無音指揮〉の効果で修正)

武器攻撃 タイミング:攻撃 対象:単体 代償:手札1枚
対象の7以下の[生命カード]1枚を破壊する。

応急手当 タイミング:開始、準備、終了 対象:単体 代償:黒1枚 ラウンド一回
対象の【耐久値】を10点+[あなたの練度×2]回復する。対象が[血盟]なら、さらに5点回復する(〈クイックセット〉の効果で修正)

陣形再築 タイミング:開始、準備終了 対象:単体(血盟) 代償:手札一枚 条件:血戦二回
対象とあなたの手札を1枚交換する。対象が[血盟]なら、さらに1枚交換できる。自身不可

機を見るに敏 タイミング:終了 対象:単体(血盟) 代償:黒一枚 条件:ラウンド一回
対象は[未行動]となり、もう一度[手番]を行う。自身不可

守りの一撃 タイミング:解説参照 対象:単体 代償:スペード1枚 ラウンド三回
ダメージ減少時に使用する。対象に与えられるダメージを[この〈特技〉の代償で捨てたカードの数値+3]点軽減する(〈インターセプタ―〉の効果で修正)

援護の一撃 タイミング:解説参照 対象:単体 代償:手札一枚 条件:ラウンド一回
対象が[生命カードを破壊する]効果の〈特技〉を宣言時に使用する。対象は、その〈特技〉で破壊できる[生命カード]の数値に+2する。自身不可