### ■判定
{筋力判定}+2D 【筋力】判定
{器用判定}+2D 【器用】判定
{敏捷判定}+2D 【敏捷】判定
{知力判定}+2D 【知力】判定
{感知判定}+2D 【感知】判定
{精神判定}+2D 【精神】判定
{幸運判定}+2D 【幸運】判定
{命中}+{命中ダイス}D 命中判定
{攻撃力}+{攻撃ダイス}D 攻撃力
{トラップ探知}+2D トラップ探知判定
{トラップ解除}+2D トラップ解除判定
{危険感知}+2D 危険感知判定
{エネミー識別}+2D エネミー識別判定
{アイテム鑑定}+2D アイテム鑑定判定
{精神判定}+2D+1D 魔術判定(精神で代用) コンセントレイション(1D)
{呪歌判定}+2D 呪歌判定
{錬金術判定}+2D 錬金術判定

{回避}+{回避ダイス}D 回避判定(装備合計込)
{回避}+{回避ダイス}D+6 回避判定(装備合計込)+ステップダーク(6)
効果参照:スティグマ 判定終了後(スキルやフェイトによる振り直しも終了)に使用する。フェイトを1点消費、その判定の達成値に+1Dする。
:フェイト-1

イニシアチブ:エンカレッジ 対象のメインプロセスを行う。対象は行動済みになる 消費MP:6
:MP-6
:エンカレッジ-1
イニシアチブ:マジックスピナーⅠ フェイトを1点消費し、既に使用したマジックフォージの使用回数を1増やす。
:フェイト-1
セットアップ:ステップ:ダーク 攻撃のダメージに+[SL×2]する。消費MP:4
:MP-4
ムーブ:マジックブラスト 対象を単体から範囲(SL×2体)に変更する 消費MP:3
:MP-3
ムーブ:クリエイトフィールド メジャーアクション、対象:単体のイリュージョニストのスキルを対象:場面(選択)に変更する。メインプロセス終了まで持続 シナリオ1回
:クリエイトフィールド-1
マイナー:クラッシュバリア 物理防御・魔法防御を0としてダメージ算出 消費MP:12
:MP-12
メジャー:イメージビースト 対象に魔法攻撃を行う。ダメージは2D+5(無属性魔法ダメージ)となり、1点でもHPダメージを与えると対象に恐怖を付与する 消費MP:5+6=11
:MP-11
メジャー:イメージビースト&リゼントメント 対象に魔法攻撃を行う。ダメージは2D+5(無属性魔法ダメージ)となり、1点でもHPダメージを与えると対象に恐怖を付与する&ダメージ増加[CL×10] 消費MP:5+6=11
:MP-11:リゼントメント-1
&ファイナルイリュージョン バッドステータスを与える攻撃・パワー・アイテムと同時に使用する。そのバッドステータスはスキルで回復できない。この効果はシーン終了まで持続する。
DR直前:マジックフォージ&フォージブースト 魔法攻撃のダメージに[SL×2D]する。&[SL×20]以下の任意のMPを消費し、消費MP×2点のダメージを追加
:MP-2
:MP-20

2D+5+5D+3D イメージビースト(2D+5)+マジシャンズマイト(5D)+ハードビート(3D)
2D+5+5D+3D+6D+40 イメージビースト(2D+5)+マジシャンズマイト(5D)+ハードビート(3D)+マジックフォージ(6D)+40

### ■能力値
//筋力=2
//器用=2
//敏捷=8
//知力=5
//感知=9
//精神=11
//幸運=3
//筋力判定={筋力}
//器用判定={器用}
//敏捷判定={敏捷}
//知力判定={知力}
//感知判定={感知}
//精神判定={精神}
//幸運判定={幸運}
### ■代入パラメータ
//命中={器用判定}
//命中ダイス=2
//攻撃力=2
//攻撃ダイス=2
//回避={敏捷判定}+5
//回避ダイス=2
//トラップ探知={感知判定}
//トラップ解除={器用判定}
//危険感知={感知判定}
//エネミー識別={知力判定}
//アイテム鑑定={知力判定}
//呪歌判定={精神判定}
//錬金術判定={器用判定}