:HP-
:MP-
:フェイト-1

放心
{器用}+{命中B}+{判定B}+(5+({バーサーク}*2)+{ブレイドブラスト}+{インビジブルアタック}+{命中BD}+{判定BD})D>=0 命中判定
87+({バーサーク}*3)+({スマッシュ}*{筋力})+({ファイティングブースト}*10)+({エナジースラッシュ}*3)+{DB}+(2+({バーサーク}*2)+{DBD})D 物理
{敏捷}+{回避B}+{判定B}+(2+{回避BD}+{判定BD})D>=0 回避判定

:バーサーク=
:ブレイドブラスト=
:スマッシュ=
:インビジブルアタック=
:ファイティングブースト=
:エナジースラッシュ=

相手行動トリガ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

《カバーリング》1/DRの直前/自動成功/自身/2/防御中1回
手番を消費せずにカバーを行う。
:MP-2

《カバーリング》1+《カバームーブ》3/DRの直前/自動成功/自身/2+4/防御中1回、シーンSL回
20mに手番を消費せずにカバーを行う。
:MP-6

《ハーデンボディ》1/DRの直後/自動成功/自身/5/防御中1回
ダメージ軽減、ダメージに-【筋力】({筋力})
:MP-5

《ウェポンガード》1/DRの直後/自動成功/自身/4/両装備、防御中1回
ダメージ軽減、物理ダメージに-[武器の攻撃力/2]
:MP-4

《パーフェクトボディ》1/戦闘不能/自動成功/自身/シナリオ1回
戦闘不能を回復し、【HP】を【SLx20】にする。あなたが未行動だった場合、行動済にはならない。

《リバースライフ》1/戦闘不能/自動成功/自身/シナリオ1回
TPを全て消費、戦闘不能を回復し、【HP】を【消費したTP】点にする。あなたは行動済となる。

《リブート》1/戦闘不能/自動成功/自身/シナリオ1回
フェイト1点消費、戦闘不能を回復し、【HP】を1点まで回復する。あなたが未行動だった場合、行動済にはならない。

メインプロセス時――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――フリー―――

《ファイティングブースト》2/フリー/自動成功/自身
バッドステータスを受けている時のみ使用可能。獣王石を1個消費。攻撃のダメージに+[SLx5]する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
:獣王石-1
:ファイティングブースト=1

―――ムーブ―――

《ファストセット》1/ムーブアクション/自動成功/自身/6	
ムーブを使用してマイナーのアクションを行う。
:MP-6

―――レガシー―――

《ブレイドブラスト》1/レガシー/自動成功/自身/4/両手剣使用
武器攻撃の命中+1D、メインプロセス終了まで持続
:MP-4
:ブレイドブラスト=1

―――マイナー―――

《スマッシュ》1/マイナーアクション/自動成功/自身/5	
白兵攻撃のダメージに+筋力({筋力})
:MP-5
:スマッシュ=1

《インビジブルアタック》1/マイナーアクション/自動成功/自身/3	
白兵攻撃の命中判定に+1Dする。
:MP-3
:インビジブルアタック=1

《ランナバウト》1/マイナーアクション/自動成功/自身/5/シーン1回
武器攻撃を「対象:範囲(選択)」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
:MP-5

《バーサーク》1+《ソウルヒート》1/マイナーアクション/自動成功/自身/3+3	
ダメージ+3、リアクション-1D、狂戦士化(2)を受ける。シーン終了まで持続
:MP-6
:バーサーク=1

―――メジャー―――

《ストラグルクラッシュ》1/メジャーアクション/自動成功/自身/10/両使用
《バッシュ》による武器攻撃を2回行う。《バッシュ》のコストは消費しない。対象:単体※、二回とも同じ対象を選ぶ。一回目の攻撃が命中しなかった場合、二回目は行われない。二回目の《バッシュ》のダメージに+2D
:MP-10

《バッシュ》5/メジャーアクション/命中判定/単体/武器/4	
武器攻撃、ダメージ+5D
:MP-4
《ボルテクスアタック》1/効果参照/自動成功/自身/シナリオ1回
武器攻撃と同時に使用。ダメージ+CLx10

《バトルコンプリート》1/判定の直後/自動成功/自身/7/シーンSL回
攻撃の命中判定の直後に使用する。その判定を振り直す。その際、ダイス数は変更されない。
:MP-7

《グレートバースト》3/効果参照/自動成功/自身/10/シナリオSL回
白兵攻撃の命中判定を行った後で使用する。その命中判定で振ったダイスのうち、1個の目を6に変更する。その結果、6の目のダイスが2個以上になれば、クリティカルとなる。
:MP-10

《フリンジゾーン》1/パッシブ/自身/狂戦士化
白兵攻撃の命中判定でクリティカルした場合、ダメージ+2D

《バーストスラッシュ》1/パッシブ/自身/両使用
武器攻撃の命中判定でクリティカルした場合、物防と魔防を0としてダメージ計算する。

肉喰(にくはみ) 伝承:死神の武具 クリティカルした場合、ダメージロールに+[CL/3+2]D

《エナジースラッシュ》1/DRの直前/自動成功/自身
5点以下の任意のTPを消費(最低1)。武器攻撃のダメージロールの直前に使用する。ダメージ増加を行う、武器攻撃のダメージを<無>の魔法ダメージに変更する。さらにこの攻撃のダメージに+[消費したTPx3]する。
:TP-1
:エナジースラッシュ=1

87+({バーサーク}*3)+({スマッシュ}*{筋力})+({ファイティングブースト}*10)+({エナジースラッシュ}*3)+{DB}+(7+({バーサーク}*2)+{DBD})D 物理(バッシュ)

87+({バーサーク}*3)+({スマッシュ}*{筋力})+({ファイティングブースト}*10)+({エナジースラッシュ}*3)+{DB}+(7+({バーサーク}*2)+{DBD})D+30+2D+7D+2D 物理(バッシュ、物魔防0)


セットアップ、クリンナップ、その他―――――――――――――――――――――――――――――――――

《バイオレントヒット》1/クリンナッププロセス/自動成功/自身/シナリオ1回
《ボルテクスアタック》の使用回数回復

《フェニックスダウン》1/クリンナッププロセス/自動成功/単体/20m/シナリオ1回
獣王石を任意の数(最大[SLx2]個)消費、対象の戦闘不能と、バッドステータスすべてを回復し、【HP】を[消費した獣王石の数x10]点にする。
:獣王石-2

一般――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

《オンスロート》1/メジャーアクション/命中判定/十字(選択)/0sq/8/シナリオ1回
対象に白兵攻撃を行う。
:MP-8

《ファーストエイド》1/メジャーアクション/器用/自身
対象が戦闘不能の時に有効。難易度10の【器用】判定を行う。その判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復しHPを1にする。

《フックダウン》1/クリンナッププロセス/自動成功/自身/3/シーン1回
ポーションを一個使用
:MP-3

六連装ミサイルポッド 効果2:イニシアチブ。視界内の場面(選択)にこの武器による射撃攻撃を行う。この攻撃を行っても行動済にならない。1シナリオに1回使用可能。

ウーツジャケット 「種別:錬金銃」の武器による射撃攻撃の対象を決定する際に使用。その射撃攻撃のダメージに+5Dする。消耗品

{器用}-3+{命中B}+{判定B}+(4+{命中BD}+{判定BD})D>=0 命中判定
115+{DB}+(2+5+{DBD})D

### ■判定
{筋力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【筋力】判定
{器用}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【器用】判定
{敏捷}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【敏捷】判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【知力】判定
{感知}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【感知】判定
{精神}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【精神】判定
{幸運}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【幸運】判定
{感知}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 トラップ探知判定
{器用}+{判定B}+(3+{判定BD})D>=0 トラップ解除判定
{感知}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 危険感知判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 エネミー識別判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 アイテム鑑定判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 魔術判定
{精神}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 呪歌判定
{器用}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 錬金術判定


### ■能力値
//筋力=15
//器用=13
//敏捷=5
//知力=3
//感知=3
//精神=9
//幸運=2
### ■代入パラメータ