3+2+2D>=0 回避判定 {精神}+2D>=0 【精神】判定 sc(-({物理防御力})) 物理ダメージ計算 sc(-({魔法防御力})) 魔法ダメージ計算 《プロテクション》5/タイミング:ダメージロールの直後/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/コスト:3/制限;防御中1回/効果:対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージに-1[(SL)D]する。 :MP-3 5D ダメージ軽減 《アフェクション》1/タイミング:ダメージロールの直後/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m//制限:アコライト、シナリオ1回/効果:対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。 :HP- :initiative なし@セットアッププロセス [待機(R1p250)]を宣言。待機しているキャラクター以外のすべてのキャラクターが行動済となった後にメインプロセスを行う。 [行動の放棄(R1p250)]を宣言。行動済となる。 《クイックヒール》1/タイミング:イニシアチブプロセス/判定:自動成功/対象:自身/射程:―/コスト:5/制限:シーン1回/効果:《ヒール》を同時に使用する。この効果により、《ヒール》がイニシアチブプロセスで使用可能となる。 :MP-5 《ヒール》1/タイミング:メジャーアクション/難易度:魔術判定/対象:単体/射程:20m/コスト:4/制限:―/効果:対象の【HP】を[3D+CL×3]点回復する。クリティカル:ダイスロール増加 4+2D>=0 魔術判定 ({CL}*3)+2+3D HP回復 ムーブアクション放棄。 ムーブアクションで戦闘移動を行う。({移動力}m) ムーブアクションで全力移動を行う。({移動力}+5m) ムーブアクションで離脱を行う。(5m) {行動値}+2D 【行動値】判定(封鎖からの離脱/5m) 移動先⇒ 《マリアージュ》1/タイミング:ムーブアクション/判定:自動成功/対象:自身/射程:―/コスト:5/制限:―/効果:1回のアクションで「種別:料理」のアイテムと「種別:ポーション」のアイテムを1個ずつ使用可能となる。また、「種別:料理」のアイテムを使用するスキルでも、「種別:料理」のアイテムと「種別:ポーション」のアイテムを1個ずつ使用可能。この効果メインプロセス終了まで持続する。 :MP-5 《ワンプレート》2/タイミング:ムーブアクション/判定:自動成功/対象:自身/射程:―/コスト:5/制限:―/効果:1回のアクションで「種別:料理」のアイテムを[SL+1]個使用可能となる。また、「種別:料理」を使用するスキルでも、[SL+1]個の「種別:料理」が使用可能。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 :MP-5 マイナーアクション放棄。 《ダムウェイター》3/タイミング:メジャーアクション/判定:器用/対象:[SL+1]体/射程:20m/コスト:5/制限:―/効果:「種別:料理」のアイテムを対象に使用する。この効果を受けること望まない場合、対象は回避判定を行なう。クリティカル:コスト0 :MP-5 対象⇒ 7+6+2D>=0 【器用】判定 《レイズ》1/タイミング:メジャーアクション/難易度:魔術判定/対象:単体/射程:20m/コスト:10/制限:―/効果:対象が戦闘不能の時に有効。対象の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点回復する。なお、対象は行動済となる。 4+2D>=0 魔術判定 2D HP回復 なし@クリンナッププロセス ■判定 4+2D>=0 【筋力】判定 7+6+2D>=0 【器用】判定 3+2D>=0 【敏捷】判定 4+2D>=0 【知力】判定 3+2D>=0 【感知】判定 7+2D>=0 【精神】判定 4+2D>=0 【幸運】判定 3+2+2D>=0 回避判定 3+1+3D>=0 トラップ探知判定 7+6+1+3D>=0 トラップ解除判定 3+1+3D>=0 危険感知判定 4+2D>=0 エネミー識別判定 4+3D>=0 アイテム鑑定判定 4+2D>=0 魔術判定 ### ■判定 【筋力】判定 4+2D 【器用】判定 7+6+2D 【敏捷】判定 3+2D 【知力】判定 4+2D 【感知】判定 3+2D 【精神】判定 7+2D 【幸運】判定 4+2D 命中判定 7+6+2D 攻撃力 0+2D 回避判定 3+2+2D トラップ探知判定 3+1+3D トラップ解除判定 7+6+1+3D 危険感知判定 3+1+3D エネミー識別判定 4+2D アイテム鑑定判定 4+3D 魔術判定 4+2D 呪歌判定 7+2D 錬金術判定 7+6+2D ### ### ■能力値 //CL=7 //精神=7 ### ■代入パラメータ //物理防御力=13 //魔法防御力={精神}+3 //行動値=6 //移動力=9