◆パッシブ◆《すごく、すごい、超大型》1:あなたの攻撃の射程を<シーン>に変更するが、距離が離れていても白兵攻撃の対象になる。あなたの回避ダイスをー4Dする。あなたが範囲攻撃の対象になった場合、2体分のダメージ処理を行う。このスキルは〈超小型〉と同時には取得できない。このスキルはエネミー識別を行わなくても、取得していることが判明する。/対象:自身/コスト:0 :MP-0 @すごく、すごい、超大型 ◆パッシブ◆《地形適応:水中》{地形適応:水中}:あなたが水中にいる場合、すべてのダイスロールに+〈SL〉Dする。選択した地形にいるかどうかは、GMが判断する。/対象:自身/コスト:0 :MP-0 @地形適応:水中 //地形適応:水中=3 ◆メジャー◆《バブルボムブレス》{バブルボムブレス}:<8+3D>の命中判定を行う。<30+2D>点の水属性魔法ダメージを与え、1点でもHPダメージを与えた場合、〈スリップ〉を付与する。対象が<スリップ>状態であった場合、さらに<放心>を付与する。対象が<放心>状態の場合、さらに<ノックバック(2)>を付与する。/判定:器用/対象:SL体/射程:シーン/コスト:9 :MP-9 @バブルボムブレス //バブルボムブレス=4 ◆メジャー◆《クラブハンマー》{クラブハンマー}:<24+2D>点の水属性物理ダメージを与える。攻撃対象が何らかのBSを受けている時、ダメージを+〈SL〉*〈受けているBSの数〉D点、追加する。/判定:命中判定/対象:SL体/射程:シーン/コスト:7 :MP-7 @クラブハンマー //クラブハンマー=2 ◆パッシブ◆《亜竜の証》{亜竜の証}:あなたが1点でもHPダメージを与えた場合、追加で<SL>*3点のHPロスを与える。数多の亜竜を食らって、蓄積された力。/対象:自身/コスト:0 :MP-0 @亜竜の証 //亜竜の証=2 ◆パッシブ◆《スレイヤー:動物》{スレイヤー:動物}:分類:動物へのダメージを+[SL]*4点する。/対象:自身 //スレイヤー:動物=5 ◆セットアップ◆《頂点捕食者》{頂点捕食者}:このラウンドの間、スレイヤーの効果をすべての分類に適応し、このスキルのレベルをスレイヤーのレベルに加算する。/判定:自動成功/対象:自身/条件:シーン1回 //頂点捕食者=5 ◆パッシブ◆《2回行動》{2回行動}:全員の行動が終わった時に宣言。あなたの行動済を未行動にし、即座にメインプロセスを行う。1ラウンド1回まで。/対象:自身 //2回行動=0 ◆パッシブ◆《火属性脆弱》{火属性脆弱}:火属性によるダメージを受けた時、受けるダメージを+〈SL〉*10点する。/対象:自身 //火属性脆弱=4 ◆パッシブ◆《打撃脆弱》{打撃脆弱}:打撃属性によるダメージを受けた時、受けるダメージを〈SL〉*10点追加する。/対象:自身 //打撃脆弱=2 ### ■判定 【筋力】判定 8+2D 【器用】判定 8+2D 【敏捷】判定 4+2D 【知力】判定 3+2D 【感知】判定 5+2D 【精神】判定 6+2D 【幸運】判定 3+2D 命中判定 8+4+5D 攻撃力 14+5D 回避判定 4+3+1D トラップ探知判定 5+2D トラップ解除判定 8+2D 危険感知判定 5+2D エネミー識別判定 3+2D アイテム鑑定判定 3+2D 魔術判定 3+2D 呪歌判定 6+2D 錬金術判定 8+2D ### ### ■能力値 ### ■代入パラメータ