### ■判定 【筋力】判定 2+2D 【器用】判定 8+2D 【敏捷】判定 7+2D 【知力】判定 2+2D 【感知】判定 7+2D 【精神】判定 3+2D 【幸運】判定 2+2D 命中判定 8+3+3D 攻撃力 23+2D 回避判定 7+5+3D トラップ探知判定 7+2D トラップ解除判定 8+2D 危険感知判定 7+2D エネミー識別判定 2+2D アイテム鑑定判定 2+2D 魔術判定 2+2D 呪歌判定 3+2D 錬金術判定 8+2D ### ■スキル■ 《エフェクト名》 / Lv / タイミング / 対象 / 射程 / コスト / 使用条件 / 効果 《ヴァーナ:猫族》 / 1 / パッシブ/メイキング / 自身 / / / / キャラクター作成時に【敏捷基本値】に+3する。 《ハンティングアイ》 / 1 / パッシブ / 自身 / / / / 射撃ダメージに+3。 《キャリバー》 / 1 / アイテム / 自身 / / / / キャリバーを1個取得する。 《アームズマスタリー:魔導銃》 / 1 / パッシブ / / / / 魔導銃使用 / 武器を使用した命中判定に+1d。 《キャリバーガンパード》 / 5 / アイテム / 効果参照 / / / / ]《キャリバー》で取得した「種別:魔導銃」の武器の「攻撃力」に+[SL×3]し、「重量:6」「装備部位:双」に変更する。 《ファニング》 / 2 / メジャー / [SL+1]体 / 武器 / 5 / 魔導銃使用 / 対象に射撃攻撃を行う。 《クイックドロウ》 / 1 / マイナー / 自身 / / 2 / / 武器攻撃の命中判定に+1d。また武器や盾を装備している状態でも、即座に携帯品にし、携帯品の「種別:魔導銃」の武器を装備することができる。 《ドッジムーブ》 / 1 / 効果参照 / 自身 / / 2 / 盾非装備 / 回避判定の直前に使用する。その回避判定の達成値に[(SL)+2]する。 《バタフライダンス》 / 1 / パッシブ / 自身 / / / / 回避判定に+1d。 《ピアシングストライク》 / 3 / DRの直前 / 自身 / / 5 / / 武器攻撃のダメージロールの直前に使用する。その攻撃のダメージに[(SL)D]する。 《インタラプト》 / 1 / 効果参照 / 単体 / 視界 / / シーフ、シナリオ1回 / 対象が「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキルの使用の宣言した時に使用する。そのスキルの効果は発動せず、持続もせず即座に終了となる。効果を発揮しなくともスキルは使用されたことになるので、対象はコストなどを通常通り消費する。 《フェイス:ダグデモア》 / 1 / パッシブ / 自身 / / / / 【行動値】に+2。 《トレーニング:感知、筋力》 / 2 / パッシブ / 自身 / / / / 【感知基本値】【筋力基本値】+3 《リサーチ》 / 1 / パッシブ / 自身 / / / / 【感知】判定で行う情報収集の判定に+1d 《リムーブトラップ》 / 1 / パッシブ / 自身 / / / / トラップ解除の判定に+1d 《フェンサーⅠ》 / 1 / 効果参照 / 自身 / / / / F1 武器攻撃と同時に使用し、攻撃のダメージに+(攻撃対象数)Dする。 2d+23+3+3d+5 (ピアシングストライク+ロストデビルズキャップ+ハンティングアイ) ### ■能力値 ### ■代入パラメータ