//マークスマン=1
アイテム:〈コンパニオン〉で破竜を取得(騎乗者の移動力+15、命中判定+2)、〈ストロングボウ〉でフォレストボウの重量+3、攻撃力+5、〈マジカルハーブ〉2でハイMPポーションを2つ取得

フリー:〈コールドラゴン〉破龍に騎乗する
ムーブ:なし
ムーブ;戦闘移動15m
ムーブ:戦闘移動30m(騎乗)
ムーブ:〈クローズショット〉エンゲージしていても射撃攻撃の対象に出来る MP3
マイナー:なし
マイナー:〈フェイント〉次の攻撃に対するリアクションに-1D MP4
メジャー:〈トライショット〉3 4体(射程40m)までの対象に射撃攻撃 MP5
メジャー:〈ダブルショット〉 射撃攻撃を2回行う。メジャーのスキル・パワー使用不可、対象は単体※で同じ対象のみ、1回目の攻撃が外れたら2回目攻撃不可。2回目のダメージは+3D MP9
効果参照:〈フェンサーⅠ〉 フェイト1点消費。武器攻撃と同時に使用。ダメージに+(その攻撃の対象数)D
判定の直後:〈インターフィアレンス〉 攻撃判定の直後に使用。その命中判定の達成値を目標として命中判定を行う。成功した場合、その攻撃は失敗となる。 MP10
対象決定時:ミスリルの矢 ダメージ+7
対象決定時:エレメンタルアロー〈光〉 射撃攻撃のダメージを〈光〉の魔法ダメージに変更
{攻撃力}+{攻撃ダイス}D+5D+7+{マークスマン}*5 与ダメ 〈ブラインドサイト〉5、ミスリルの矢
{攻撃力}+{攻撃ダイス}D+5D+{マークスマン}*5 与ダメ 〈ブラインドサイト〉5
{回避}+3D 回避判定(エンゲージ内)

### ■判定
【筋力】判定 {筋力判定}+{筋力判定ダイス}D
【器用】判定 {器用判定}+{器用判定ダイス}D
【敏捷】判定 {敏捷判定}+{敏捷判定ダイス}D
【知力】判定 {知力判定}+{知力判定ダイス}D
【感知】判定 {感知判定}+{感知判定ダイス}D
【精神】判定 {精神判定}+{精神判定ダイス}D
【幸運】判定 {幸運判定}+{幸運判定ダイス}D
命中判定 {命中}+{命中ダイス}D
攻撃力 {攻撃力}+{攻撃ダイス}D
回避判定 {回避}+{回避ダイス}D
トラップ探知判定 {トラップ探知}+{トラップ探知ダイス}D
トラップ解除判定 {トラップ解除}+{トラップ解除ダイス}D
危険感知判定 {危険感知}+{危険感知ダイス}D
エネミー識別判定 {エネミー識別}+{エネミー識別ダイス}D
アイテム鑑定判定 {アイテム鑑定}+{アイテム鑑定ダイス}D
魔術判定 {魔術判定}+{魔術判定ダイス}D
呪歌判定 {呪歌判定}+{呪歌判定ダイス}D
錬金術判定 {錬金術判定}+{錬金術判定ダイス}D
###

### ■能力値
//CL=11
//筋力=5
//器用=10
//敏捷=8
//知力=2
//感知=8
//精神=2
//幸運=4
//筋力判定={筋力}
//筋力判定ダイス=2
//器用判定={器用}+2
//器用判定ダイス=3
//敏捷判定={敏捷}
//敏捷判定ダイス=2
//知力判定={知力}
//知力判定ダイス=2
//感知判定={感知}
//感知判定ダイス=2
//精神判定={精神}+2
//精神判定ダイス=2
//幸運判定={幸運}
//幸運判定ダイス=2
### ■代入パラメータ
//命中={器用判定}+8
//命中ダイス=5
//攻撃力=36
//攻撃ダイス=2
//回避={敏捷判定}+3
//回避ダイス=4
//物理防御力=9
//魔法防御力={精神}
//行動値=17
//移動力=30
//トラップ探知={感知判定}
//トラップ探知ダイス=3
//トラップ解除={器用判定}
//トラップ解除ダイス=4
//危険感知={感知判定}
//危険感知ダイス=3
//エネミー識別={知力判定}
//エネミー識別ダイス=2
//アイテム鑑定={知力判定}
//アイテム鑑定ダイス=2
//魔術判定={知力判定}
//魔術判定ダイス=2
//呪歌判定={精神判定}
//呪歌判定ダイス=2
//錬金術判定={器用判定}
//錬金術判定ダイス=3