### ■判定
{筋力判定}+2D+{判定バフ}>=0 【筋力】判定
{器用判定}+2D+{判定バフ}>=0 【器用】判定
{敏捷判定}+2D+{判定バフ}>=0 【敏捷】判定
{知力判定}+2D+{判定バフ}>=0 【知力】判定
{感知判定}+2D+{判定バフ}>=0 【感知】判定
{精神判定}+2D+{判定バフ}>=0 【精神】判定
{精神判定}+2D+1D+{判定バフ}>=0 【精神】判定 スキルリアクション/交渉・説得/嘘発見
{幸運判定}+2D+{判定バフ}>=0 【幸運】判定
{命中}+{命中ダイス}D+{判定バフ}+{命中バフ}>=0 命中判定
{回避}+{回避ダイス}D+{判定バフ}>=0 回避判定
{トラップ探知}+2D+{判定バフ}>=0 トラップ探知判定
{トラップ解除}+2D+{判定バフ}>=0 トラップ解除判定
{危険感知}+3D+{判定バフ}>=0 危険感知判定
{エネミー識別}+2D+{判定バフ}>=0 エネミー識別判定
{アイテム鑑定}+2D+{判定バフ}>=0 アイテム鑑定判定
{魔術判定}+2D+{判定バフ}>=0 魔術判定
{呪歌判定}+2D+{判定バフ}>=0 呪歌判定
{錬金術判定}+2D+{判定バフ}>=0 錬金術判定

### ■消費・回復
:MP-10 スティグマ(ソウルコンバート)/シャインブレイバー(ソウルコンバート)/ドゥームブレイク(ソウルコンバート)
:MP-5 スマッシュ
:MP-4 バッシュ
:MP-3 アームズレンジ/スラッシュブロウ/フックダウン

コスト軽減中(草原)
:MP-3 スマッシュ
:MP-2 バッシュ
:MP-1 アームズレンジ/スラッシュブロウ/フックダウン

:HP=118
:MP=104

### ■セリフ
「神竜王の名の下に!」剣を掲げる

### ■スキル
《ドラゴンライダー》1/アイテム/―/自身/―/―/《ドラゴンライダー》専用の「種別:マウント」のアイテムを1つ取得する。 このマウントにはあなたのみ騎乗状態となることができる。 レッサーワイバーン 分類:乗り物 パッシブ。騎乗者および同乗者は飛行状態となり、移動力に+15する。また、取得時に属性を1つ選択する。騎乗者が与える選択した属性のダメージに+5する。同乗人数1。属性:光
《ファーマシー》2/アイテム/―/自身/―/―/5個のHPポーションか2個のハイHPポーションを取得する。取得:2個のハイHPポーション
《シャインブレイバー》5/セットアップ/自動成功/自身/―/―/ダメージ増加を行なう。フェイトを1点消費。攻撃のダメージに+[SL×5]する。ラウンド終了まで持続。 《ソウルコンバート》1/効果参照/自動成功/自身/―/―/「効果」に「フェイトをn点消費」とあるスキルと同時に使用。フェイト1点につき【MP】10点を消費することによって、フェイトの代わりにできる。この時、必ず消費するフェイト全てを【MP】で消費すること。ただし、「分類:ロール」のスキルには効果を発揮しない。
《ブロウストライカーⅠ》1/イニシアチブ/自動成功/自身/―/ウォーリア、シナリオ1回/フェイト1点消費。すでに使用した《スラッシュブロウ》の使用回数を1増やす。
《ブロウストライカーⅡ》1/フリー/自動成功/自身/―/ウォーリア/フェイト1点消費。自身が行う武器攻撃の対象が行なうリアクションの判定に-1Dする。
《アームズレンジ》1/ムーブアクション/自動成功/自身/―/―/エンゲージしていない対象にも白兵攻撃を行うことが出来る。その攻撃は「射程:5m」となる。メインプロセス終了まで持続。
《スマッシュ》1/マイナーアクション/自動成功/自身/―/―/ダメージ増加。白兵攻撃のダメージに+【筋力】する。
《バッシュ》5/メジャーアクション/命中判定/単体/武器/―/対象に武器攻撃を行う。その攻撃のダメージに+[(SL)D]する。 対象:
《ファーストエイド》1/メジャーアクション/器用/単体/至近/―/対象が戦闘不能の時に有効。難易度10の【器用】判定を行う。その判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、【HP】を1にする。なお、対象は行動済みとなる。対象:
《スラッシュブロウ》3/DRの直前/自動成功/自身/―/シーン1回/武器攻撃のDR直前に使用。ダメージ増加を行なう。その攻撃のダメージに+[(SL×2)D]する。 テーゲベックの鎧 パッシブ。《スラッシュブロウ》の効果に+2D。
《フックダウン》1/クリンナップ/自動成功/自身/―/シーン1回/「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。
《アーシアン:召喚》1/効果参照/自動成功/自身/―/シナリオ1回/ダイスロールの直前に使用。そのダイスロールに+2Dする。
《ボルテクスアタック》1/効果参照/自動成功/自身/―/シナリオ1回/武器攻撃と同時に使用。その攻撃を「対象:単体※」に変更、ダメージに+[CL×10]する。
《ドゥームブレイク》1/効果参照/自動成功/自身/―/シナリオ1回/フェイト1点消費。攻撃のダメージを〈光〉属性の魔法ダメージに変更し、ダメージに+[CL×5]する。 《ソウルコンバート》1/効果参照/自動成功/自身/―/―/「効果」に「フェイトをn点消費」とあるスキルと同時に使用。フェイト1点につき【MP】10点を消費することによって、フェイトの代わりにできる。この時、必ず消費するフェイト全てを【MP】で消費すること。ただし、「分類:ロール」のスキルには効果を発揮しない。
《ブロウストライカーⅢ》1/パッシブ/自動成功/自身/―/ウォーリア/フェイトを使用して武器攻撃のDRを増やす際に、消費したフェイト1点毎にダイスを2個増やす。(フェイト2点消費した場合、ダメージに+4Dなど。)
《ソウルコンバート》1/効果参照/自動成功/自身/―/―/「効果」に「フェイトをn点消費」とあるスキルと同時に使用。フェイト1点につき【MP】10点を消費することによって、フェイトの代わりにできる。この時、必ず消費するフェイト全てを【MP】で消費すること。ただし、「分類:ロール」のスキルには効果を発揮しない。
《スティグマ》1/効果参照/自動成功/自身/―/シナリオ1回/判定を行った(スキルやフェイトによる降り直しも終了した)後で使用する。フェイト1点消費。その判定の達成値に+1Dする。
《イミュニティ:スリップ》1/パッシブ/―/自身/―/―/スリップを受けない。

### ■アイテム
栄養ドリンク ポーション。マイナー、メジャー。MP回復を行う。使用者の【MP】を4D点回復する。消耗品。
ハイMPポーション ポーション。マイナー、メジャー。HP回復を行う。使用者の【HP】を4D点回復する。消耗品。
万能薬×5 ポーション。マイナー、メジャー。BSを全て回復する。
強心丹 ポーション。マイナー、メジャー。使用者が行なう【精神】判定に+1Dする。消耗品。「つよこころたん」ではない……はず。
選ばれし勇者の兜 判定の直後に使用。装備者が行った判定の達成値に+2する。
リンク装備効果 いつでも使用可能。装備者のフェイトを+1回復する。シナリオ1回。

### ■ダメージ・回復
({攻撃力}+{攻撃バフ固})+({攻撃ダイス}+{攻撃バフD})D+{筋力} 武器攻撃/スマッシュ 〈光〉魔法ダメージ
({攻撃力}+{攻撃バフ固})+({攻撃ダイス}+{攻撃バフD})D+5D+{筋力}  バッシュ/スマッシュ 〈光〉魔法ダメージ
({攻撃力}+{攻撃バフ固})+({攻撃ダイス}+{攻撃バフD})D+5D+(3*2+2)D+{筋力} バッシュ/スラッシュブロウ/スマッシュ 〈光〉魔法ダメージ

2D+{HP回復バフ} HPポーション
2D+{MP回復バフ} MPポーション
4D+{HP回復バフ} ハイHPポーション
4D+{MP回復バフ} ハイMPポーション/栄養ドリンク

c(ダメージ)-({物理防御力}) 物理ダメージ
c(ダメージ)-({魔法防御力}+{魔法防御力バフ}) 魔法ダメージ

//命中バフ=0
//回避バフ=0
//攻撃バフD=0
//攻撃バフ固=0
//判定バフ=0
//HP回復バフ=0
//MP回復バフ=0
//魔法防御力バフ=0
//ダメージ軽減バフ=0


### ■能力値
//CL=40
//筋力=20
//器用=20
//敏捷=4
//知力=3
//感知=3
//精神=12
//幸運=12
//筋力判定={筋力}
//筋力判定ダイス=2
//器用判定={器用}+1
//器用判定ダイス=2
//敏捷判定={敏捷}
//敏捷判定ダイス=2
//知力判定={知力}
//知力判定ダイス=2
//感知判定={感知}
//感知判定ダイス=2
//精神判定={精神}
//精神判定ダイス=2
//幸運判定={幸運}
//幸運判定ダイス=2
### ■代入パラメータ
//命中={器用判定}+1
//命中ダイス=3
//攻撃力=18
//攻撃ダイス=2
//回避={敏捷判定}-3
//回避ダイス=2
//物理防御力=25
//魔法防御力={精神}+10
//行動値=4
//移動力=43
//トラップ探知={感知判定}+1
//トラップ探知ダイス=2
//トラップ解除={器用判定}+1
//トラップ解除ダイス=3
//危険感知={感知判定}+1
//危険感知ダイス=3
//エネミー識別={知力判定}
//エネミー識別ダイス=2
//アイテム鑑定={知力判定}
//アイテム鑑定ダイス=2
//魔術判定={知力判定}
//魔術判定ダイス=2
//呪歌判定={精神判定}
//呪歌判定ダイス=2
//錬金術判定={器用判定}
//錬金術判定ダイス=2