:HP-
:MP-
:フェイト-1

{器用}-2+{命中B}+{判定B}+(2+{命中BD}+{判定BD})D>=0 命中判定
0+{DB}+(2+{DBD})D 物理
{敏捷}-1+{回避B}+{判定B}+(2+{回避BD}+{判定BD})D>=0 回避判定

相手行動トリガ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4D+2 《ブーストガーデン》1/DRの直前/自動成功/単体/視界/3/ラウンド1回 対象が《ガーデン:~~》の効果を受けているときに有効。対象にダメージ増加を行う。対象が行う攻撃のダメージロールの直前に使用するその攻撃のダメージに+SLDする。
:MP-3

4D+2 《シールドガーデン》1/DRの直後/自動成功/場面(選択)/視界/6/防御中1回 対象が《ガーデン:~~》の効果を受けているときに有効。対象にダメージ軽減を行う。対象が受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-SLDする。
:MP-6

9D+2 《プロテクション》5/DRの直後/自動成功/単体/20m/3 11+5Dのダメージ軽減
:MP-3

《アフェクション》1/DRの直後/自動成功/単体/20m/シナリオ1回 ダメージを0に変更する



メインプロセス時――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――ムーブ―――

―――マイナー―――

―――メジャー―――
《ヒール》1/メジャーアクション/魔術判定/単体/20m/4 6D+{CL}x3のHP回復
:MP-4
{知力}+1+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 魔術判定
7D+{CL}*3 ヒール回復

《レイズ》1/メジャーアクション/魔術判定/単体/20m/10 戦闘不能を回復し、HPを2D点にする。なお、対象は行動済となる。
:MP-10
{知力}+1+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 魔術判定

《キュア》1/メジャーアクション/魔術判定/単体/20m/5 対象が受けているバッドステータスを全て回復する。
:MP-5
{知力}+1+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 魔術判定

《クラッシュガーデン》1/メジャーアクション/錬金術判定/場面(選択)/視界/5 対象が《ガーデン:~》の効果中に有効。対象に特殊攻撃を行う。(SL)D+CL点の貫通ダメージを与える。
:MP-5
{器用}+1+{判定B}+(5+{判定BD})D>=0 錬金術判定
7D+{CL}+7

セットアップ、クリンナップ、その他―――――――――――――――――――――――――――――――――

―――イニシアチブ―――

《クイックヒール》1+《ヒール》1/イニシアチブ/自動成功/自身/5+4/シーン1回 イニシアチブで《ヒール》を使用可能、6D+{CL}x3のHP回復
:MP-9
{知力}+1+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 魔術判定
8D+{CL}*3 ヒール回復

《スタイル:ヴリトラ※》5/イニシアチブ/自動成功/範囲/20m/8/ラウンド1回 対象が《ガーデン:砂漠》の効果中に有効。対象に(SL)D点のHPロスを与える。
:MP-8
5D HPロス

―――セットアップ―――

《アーキテクチャ》1/セットアッププロセス/自動成功/自身/10/セットアッププロセス1回
《ガーデン:~~》と《ガーデン:~~》以外の「タイミング:セットアッププロセス」のスキルかパワーを使用する。使用する順番はあなたが決定する。対象は同じでも、別々でもよい。
:MP-10

《ガーデン:砂漠》1/セットアッププロセス/錬金術判定/範囲/20m/4 対象の【物理防御力】に-5(最低0)する。ラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。
:MP-4
{器用}+1+{判定B}+(5+{判定BD})D>=0 錬金術判定

《ガーデン:草原》1/セットアッププロセス/錬金術判定/範囲/20m/4	
対象が使用するスキルのコストに-2(最低1)する、この効果はラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。
:MP-4
{器用}+1+{判定B}+(5+{判定BD})D>=0 錬金術判定

《キッチンガーデン※》1/《ガーデン:~》/自動成功/自身/2 《ガーデン:~~》と同時に使用する。同時に使用したスキルの「対象:範囲」を「対象:単体」に変更し、「対象がラウンド終了か、移動・転送を行うまで持続する。」を「ラウンド終了まで持続する。」に変更する。
:MP-2

《キープガーデン》1/《ガーデン:~》/自動成功/自身/10 《ガーデン:~~》と同時に使用する。「この効果は対象がラウンド終了か、移動・転送を行うまで持続する。」を「この効果はシーン終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する」に変更する。
:MP-10

《ブランブルプリズン》1/《キープガーデン》/自動成功/自身/6 《キープガーデン》と同時に使用する。同時に使用した《ガーデン:~~》の効果を受けている対象は移動を行うことができない。この効果は《ガーデン:~~》の効果を受けている対象がムーブアクションを使用するか、《ガーデン:~~》の効果を受けなくなるまで持続する。
:MP-4

《アーツ:ヴリトラ》1/効果参照/自動成功/自身/シナリオ1回 《ガーデン:砂漠》と同時に使用する。同時に使用した《ガーデン:砂漠》の「対象:範囲(選択)」を「対象:場面(選択)」に、「射程:20m」を「射程:視界」に変更する。

《シャングリ・ラ》1/《ガーデン:~》/自動成功/自身/20/シナリオ1回
《ガーデン:~~》と同時に使用する。フェイトを2点消費。《ガーデン:~~》を「対象:場面(選択)」「射程:シーン」に変更し、さらに「効果」の「この効果はラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する」を「この効果はシーン終了まで持続する」に変更する。
:MP-20
:フェイト-2

一般――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
《フックダウン》1/クリンナッププロセス	/自身/3/シーン1回 「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。
:MP-3

《ハンズオブライトⅠ》1/戦闘前/自動成功/自身 フェイト1点消費、ダメージ軽減+1D
:フェイト-1

《ハンズオブライトⅡ》1	/セットアッププロセス/自動成功/自身
フェイト1点消費、セットアップでヒール使用
:フェイト-1

《ハンズオブライトⅢ》1	/《ヒール》/自動成功/自身
フェイト1点消費、ヒールを「範囲(選択)」に変更
:フェイト-1

《キャンセルマジック》1/セットアッププロセス/魔術判定/自身/4	
明度を2もしくは3へ変更する、フリーアクションで明度変更可能、シーン終了まで持続
:MP-4

### ■判定
{筋力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【筋力】判定
{器用}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【器用】判定
{敏捷}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【敏捷】判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【知力】判定
{感知}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【感知】判定
{精神}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【精神】判定
{幸運}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 【幸運】判定
{感知}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 トラップ探知判定
{器用}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 トラップ解除判定
{感知}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 危険感知判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 エネミー識別判定
{知力}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 アイテム鑑定判定
{知力}+1+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 魔術判定
{精神}+{判定B}+(2+{判定BD})D>=0 呪歌判定
{器用}+1+{判定B}+(5+{判定BD})D>=0 錬金術判定


### ■能力値
//CL=14
//筋力=8
//器用=10
//敏捷=2
//知力=5
//感知=3
//精神=8
//幸運=3
//筋力判定={筋力}
//筋力判定ダイス=2
//器用判定={器用}
//器用判定ダイス=2
//敏捷判定={敏捷}
//敏捷判定ダイス=2
//知力判定={知力}
//知力判定ダイス=2
//感知判定={感知}
//感知判定ダイス=2
//精神判定={精神}
//精神判定ダイス=2
//幸運判定={幸運}
//幸運判定ダイス=2
### ■代入パラメータ
//命中={器用判定}-1
//命中ダイス=2
//攻撃力=11
//攻撃ダイス=2
//回避={敏捷判定}-2
//回避ダイス=2
//物理防御力=21
//魔法防御力={精神}+6
//行動値=5
//移動力=10
//トラップ探知={感知判定}
//トラップ探知ダイス=2
//トラップ解除={器用判定}
//トラップ解除ダイス=2
//危険感知={感知判定}
//危険感知ダイス=2
//エネミー識別={知力判定}
//エネミー識別ダイス=2
//アイテム鑑定={知力判定}
//アイテム鑑定ダイス=2
//魔術判定={知力判定}+1
//魔術判定ダイス=2
//呪歌判定={精神判定}
//呪歌判定ダイス=2
//錬金術判定={器用判定}+1
//錬金術判定ダイス=5