―――セットアップ―――
◆セットアップ◆《ディフェンスハイロウ》5:【魔術】対象の〈物理防御力〉と〈魔法防御力〉に+〈SL×3〉する。このスキルは、あなたを対象にはできない。この効果は、ラウンド終了まで持続する。/判定:魔術判定/対象:場面(選択)/射程:視界/コスト:10/条件:召喚具装備
:MP-10 @ディフェンスハイロウ
//ディフェンスハイロウ=5

―――イニシアチブ―――
◆イニシアチブ◆《チェンジコール》1:使用する際に、〈種別:召喚具〉の武器から一つ選択する。あなたは、装備している〈種別:召喚具〉の装備をすべて失い、選択したアイテムを装備する。この時、獲得したアイテムはシーン終了時に失われる。/判定:自動成功/対象:自身/コスト:6/条件:シーン1回、召喚具装備
:MP-6 @チェンジコール


―――メイン―――
◆レガシー◆《ディナシーガード》1:対象の〈物理防御〉と〈魔法防御〉を+5する。この効果は、シーン終了まで持続する。/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/コスト:5/条件:携帯:契約妖精ディナシー
:MP-5 @ディナシーガード

◆ディナシーガード◆《ラウンドガード》1:同時に使用した〈ディナシーガード〉の対象を〈範囲(選択)〉に変更する。/判定:自動成功/対象:自身/コスト:8
:MP-8 @ラウンドガード


◆メジャー◆《ヒール》1:【魔術】対象にHP回復を行う。対象の【HP】を【3D+CL×3】点、回復する。/判定:魔術判定/対象:単体/射程:20m/コスト:4
:MP-4 @ヒール

◆イニシアチブ◆《クイックヒール》1:〈ヒール〉と同時に使用する。これにより、〈イニシアチブプロセス〉で〈ヒール〉が使用可能になる。/判定:自動成功/対象:自身/コスト:5/条件:シーン1回
:MP-5 @クイックヒール

◆メジャー◆《ホーリーアーマー》5:【魔術】使用する際に、〈物理防御力〉か〈魔法防御力〉をひとつ選択する。対象の、選択した防御力に、+〈SL×2〉点する。この効果は、シーン終了まで持続する。/判定:魔術判定/対象:単体/射程:20m/コスト:4
:MP-4 @ホーリーアーマー
//ホーリーアーマー=4

◆効果参照◆《ホーリーオーダーⅠ》1:【ロール】〈ホーリーアーマー〉か〈ホーリーウェポン〉か〈ホーリーワード〉と同時に使用する。フェイトを1点消費。そのスキルの対象を〈単体〉から〈範囲(選択〉に変更する。/判定:自動成功/対象:自身/コスト:0/条件:アコライト
:MP-0 @ホーリーオーダーⅠ

◆戦闘前◆《ホーリーオーダーⅡ》1:【ロール】〈ホーリーアーマー〉か〈ホーリーウェポン〉か〈ホーリーワード〉と同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、そのスキルを戦闘前に使用する。/判定:自動成功/対象:自身

◆パッシブ◆《ホーリーグレイス》1:あなたが使用する〈ホーリーアーマー〉は物理防御と魔法防御の双方に効果がある。/対象:自身/コスト:0
:MP-0 @ホーリーグレイス

◆メジャー◆《コントラクト》1:使用時に〈種別:契約妖精〉のアイテムを一つ選択する。既に取得している〈種別:契約妖精〉のアイテムをすべて破棄し、選択したアイテムを獲得する。このアイテムはシナリオ終了時に失われる。/判定:自動成功/対象:自身/コスト:6
指定 > ディナシー
:MP-6 @コントラクト


―――ダメージ軽減―――
◆DRの直後◆《プロテクション》5:【魔術】対象にダメージ軽減を行う。対象が受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージに、ー〈SL〉D点する。/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/コスト:3
:MP-3 @プロテクション
//プロテクション=5

◆効果参照◆《召喚具:カドケウス》:効果をダイスで求める〈分類:魔術〉に有効。魔術を使用する直前。装備者が使用する魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行う〈分類:魔術〉の効果に+〈精神〉する。/判定:自動成功/対象:自身/コスト:3
:MP-5 @召喚具:カドケウス

◆プロテクション◆《ホーリーオーダーⅢ》1:【ロール】〈プロテクション〉と同時に使用。フェイトを1点消費。その〈プロテクション〉の対象を〈範囲(選択)〉に変更する。/判定:自動成功/対象:自身


◆DRの直後◆《アフェクション》1:そのダメージは0じゃ。/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/コスト:0/条件:アコライト、シナリオ1回
:MP-0 @アフェクション

――――――プリプレイ――――――――
◆パッシブ◆《一流:歌うたい》1:《見習い:〇〇》1で取得可能 《見習い:〇〇》の効果の「[【任意の能力値】x45G]」を「[【任意の能力値】x60G]」に、 「戦闘時以外で〇〇についての【任意の能力値】の判定に+1Dする」を 「戦闘時以外で〇〇についての判定時、達成値に+2D」に変更する。 GMはこのスキルの判定増加の効果を却下してもよい。 また、このスキルは貢献点10点を支払うことで破棄することができる。/対象:自身/指定:精神
:MP-0 @一流:歌うたい


◆アイテム◆《マジカルハーブ》2:プリプレイ時、SLが2ならMPPを5個、もしくはHMPPを2個獲得する。/対象:自身
//マジカルハーブ=2



5+2D>=0 回避判定 
5+3D>=0 魔術判定 

5D+1+3+11 プロテクション(カドケウス起動時)
3D+8*3+11+1D ヒール(カドケウス起動時)

### ■判定
【筋力】判定 3+2D
【器用】判定 4+2D
【敏捷】判定 6+2D
【知力】判定 5+2D
【感知】判定 5+2D
【精神】判定 11+2D
【幸運】判定 2+2D
命中判定 4-1+2D
攻撃力 2+2D
トラップ探知判定 4+2D
トラップ解除判定 4+2D
危険感知判定 4+2D
エネミー識別判定 4+2D
アイテム鑑定判定 4+2D
呪歌判定 11+2D
錬金術判定 4+2D
###

### ■能力値
### ■代入パラメータ