【蛮族】
16
”毒の親指” ヅダム
(ポイズンサム・センティアン・オーバーロード)
知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:神紀文明語、汎用蛮族語、交易共通語、ザルツ地方語他  生息地:?
知名度/弱点値:19/24 弱点:物理ダメージ+2
先制値:18 移動速度:30
生命抵抗力:26(33) 精神抵抗力:27(34)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
殖胞杖ザスタム16(23)2d+1514(21)1315190
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
神の兵士
 「分類:人族」のキャラから受ける物理ダメージ、魔法ダメージを2点軽減。
神への礼賛
 基本消費MP+5することで、魔法の魔法の威力を20高いものとして扱える。

剣の託宣/運命凌駕
 手番開始時に宣言することで、HP、MPが全快し、不利な効果全てを終わらせることが出来る。
 気絶・死亡して1R以内にも宣言可能。
 1日1回のみ。

神聖魔法16Lv/22(29)
 信仰はブラグザバス
 超越魔法は《ゴッドストンプ》を使用可。
○☑魔法適性
 《魔法拡大/数・時間》《ルーンマスター》《ダブルキャスト》を習得

薬毒の叡智
 レンジャー12Lvとセージ12Lvを取得してるものとして扱う。
弱点看破
 弱点隠蔽に失敗した対象への弱点効果2倍。
マナ耐性
 魔法ダメージ5点軽減。
治癒適性
 HP回復効果を受けた時、HP回復量+1.
不屈
 HPが0以下になっても気絶しない。
ポーションマスター
 1Rに1回、ポーション類を自身に使用できる。(レンジャーBは一律16)

薬品の備え
 漆黒の賦活酒x1:HPの上限と現在値+(穢れx5)点。(現在値の回復にはレンジャーBあり)
 熱狂の酒x3:HPダメージをMPで肩代わり。(PCと遭遇時は既に1本服用済みとし、残り3本)
 魔香水x5:レンジャーB分MP回復。
 ティンテッドPx5:2d6+15点 HP回復(治癒適性、レンジャーB込み)
          
殖胞杖ザスタム所持
 Sランク<スタッフ>殖胞杖ザスタムを所持し、そのランク効果を使用できる。
 (《武器習熟S/スタッフ》持ち)
 非ランク効果、ランク効果 等詳細は解説参照。

 ○毒にまみれし杖
  装備していると毎R5点の毒属性魔法ダメージを受ける。
  この杖が命中すると、相手に5点の毒属性魔法ダメージを与える。
 ○同胞の守護
  この魔物の5m以内にいる限り、
  以下の魔物は、☑《かばうⅢ》&《ガーディアン》の能力を得て、装備者をかばう。
  ※ファンガス、デススポア、スライムモールド系列の「分類:植物」の魔物



戦利品
自動 殖胞杖ザスタム(封印指定 換金アイテム 売却価格54,000G)
自動 漆黒の賦活酒(売却価格1,000G)x(1-使用分)
自動 熱狂の酒(市場取引価格980G)x(3-使用分)
自動 魔香水(市場取引価格600G)x(5-使用分)
自動 ティンテッドポーション(売却価格500G)x(5-使用分)
2~9 奇妙な聖印(3,300G/白S)
10~12 奇妙な神像(6,200G/金白S)
13~ 怪異な神像(12,000G/金白SS)
解説
†16

ブラグザバスの気まぐれでラクシアに受肉したイグニスセンティアン。
使命は毒植物を育てて、人族を苛む事!

今回は従属神の信徒の助っ人だよ!


殖胞杖ザスタム
形状:緑と紫に彩られ毒々しい装飾の施されたクォータースタッフ
<スタッフ>Sランク
武器性能:必筋15、命中+2、威力30、c値⑫、追加D+1
非ランク効果:
〇毒に塗れし杖。
①装備者は毎R5点の毒属性魔法ダメージを受ける。
②命中時、相手に5点の毒属性魔法ダメージを与える。
ランク効果:
〇毒胞の同胞(はらから)
 装備者は以下の魔物の攻撃対象にはならない。
 ※ポイズンモールド、ファンガス、デススポア、スライムモールド等、
  胞子・粘菌系の「分類:植物」の魔物。
 ただし、範囲攻撃に巻き込まれることはある。
〇同胞の守護
 装備者の5m以内にいる限り、
 以下の魔物は、☑《かばうⅢ》&《ガーディアン》の能力を得て、装備者をかばう。
 ※ファンガス、デススポア、スライムモールド系列の「分類:植物」の魔物
〆同胞の支配
 装備者は「〇毒胞の同胞」の効果対象を一時的に支配下に置くことができる。
 対象の魔物レベルに等しい値だけHPとMPを消費。効果は1日
 指示は補助動作で口頭で行う必要がある。
作成者:木魚
最終更新 : 2019/02/11-23:38:07

>>テキスト版
戻る
データ更新:pass  

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.07 - ゆとらいず工房