[ TOP ]   [ pass:  ]

 
リタ・スターム
最終更新:2016/05/12
プレイヤー:
グループ自由登録 タグユーリ倉庫
種族 性別 年齢 生まれ
ダークドワーフ 20+1 魔動機師
冒険者レベル 経験点 名誉点
7 440 / 28440 203 / 303
穢れ度
0
A 成長 器用度 増強
8 17 5 30 1 5
B 成長 敏捷度 増強
1 1 10   1
C 成長 筋力 増強
10 7 6 23 2 4
D 成長 生命力 増強
6 2 18   3
E 成長 知力 増強
8 4 5 17 1 3
F 成長 精神力 増強
13 2 23   3
冒険者技能レベル
ファイター7
ライダー6
マギテック4
エンハンサー3
レンジャー1
一般技能レベル
リペアラー/復元師5
マーチャント/商人3
キースミス/鍵屋2
インベンター/発明家2
生命抵抗力 HP
10 39+32=71
精神抵抗力 MP
10 35+2=37
移動力
10
全力移動
30
種族特徴
[暗視][黒炎の遣い手]
所持金 預金/借金
13341/27106 G 0 G
戦闘特技
1《魔力撃》
3《武器習熟A/ウォーハンマー》
5《頑強》
7《武器習熟S/ウォーハンマー》
《タフネス》
練技
【キャッツアイ】
【ビートルスキン】
【マッスルベアー】
騎芸
【高所攻撃】
【騎獣強化】
【HP強化】
【チャージ】
【人馬一体】
【超高所攻撃】
言語 会話 読文
交易共通語
ドワーフ語
汎用蛮族語
魔動機文明語
行為判定 基準値
魔物知識9
先制力0
技能 ・ 特技 必筋
上限
命中力   C値 追加D
ファイター技能レベル7251211
《武器習熟S/ウォーハンマー》+3
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D
備考
ライトバー 570G 1H 10 +1=13 15 12 11   MP1点消費で1時間の間10m範囲を照らす
メガロスクリィディ:一次改修バージョン 1800G 2H振
2H突
20 -1=11
-2=10
40
45
10 14   ペク・ド・コルバン相当品 メガロスクリィディの強度を上げ、武器として扱えるレベルにまで改修した。ただし、強度の増強処理だけなので、稼動部に関しては手付かず、挟み込んだり等の使用は未だできない
サーペンタインガン 360G 1H 1     11     活性弾*3
技能 ・ 特技 必筋
上限
回避力 防護点
ファイター技能レベル7258
防具 必筋 回避力 防護点
備考
チェインメイル 760G 18 -1 6    
合計:すべて 7 6
部位 装飾品 専用 効果
マギスフィア(小) 200GMP提供:ミーシャ ※代金返済済み OP:ターゲットサイト(MP-1)
右手怪力の腕輪 1000G 筋力+2 破壊で+14
左手巧みの指輪 500G 器用+1 破壊で+13
マギスフィア(中) 500GHP 
知性の指輪 500G 知力+1破壊で+13
騎獣・ファミリア レベル 知名度/弱点値 弱点 特殊能力・その他備考
ミニバイク 2 6 魔法ダメージ+2 ○悪路走破
 足場の悪い修正を-2まで無視
部位数 コア部位 先制値 移動速度 生命抵抗 精神抵抗
1 40 3 3
部位 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
本体(体当たり) 4+1 2d+3 2+1 3 40
騎獣・ファミリア レベル 知名度/弱点値 弱点 特殊能力・その他備考
魔動バイク 6 8 魔法ダメージ+2 ○悪路走破
 足場の悪い修正を-2まで無視

〆グレネードランチャー/ライダーLv+器用B/精神抵抗/半減
 射程20m、半径3m/5の範囲に威力20+ライダーLv+知力B点(C値10)の炎属性ダメージを与えるグレネードを射出する。
 この能力を使用すると騎手のMP10点消費、魔晶石等の代用可能


装備品
スパイクチェーン(E) 打撃点+3、回避-1、最大HP+5
部位数 コア部位 先制値 移動速度 生命抵抗 精神抵抗
1 本体 50 6 6
部位 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
体当たり(本体) 9+1 2d+10+3 9+1-1 5 50+10+5
所持品
武具3490 
装備品2700 
騎獣契約スフィア
《ミニバイク》
300 
騎獣契約スフィア
《魔動バイク》
1000 
リペアテープⅠ1000魔法生物のHP回復。威力10+ライダー+器用B 10個
スパイクチェーン1000バイク用装備:打撃点+3、回避-1、最大HP+5
冒険者セット100背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、小型ナイフ
保存食507/7
着替えセット10 
治療費30 
巧みの指輪10002個
マナカートリッジⅩ型TD 
活性弾16012発 装填3発
返済200ミーシャへ、マギスフィア代
生活費20004月、5月、6月、7月
ソフトレザー150売り
OPマナサーチ100売り
宗匠の腕輪1000
情報料12006話にて、煙隠れの居場所の情報料
下取り125ソフトレザー(75)OPマナサーチ(50)
合計13865 
名誉アイテム点数
専用装飾品*2100
消費名誉点総計100
容姿・経歴・その他メモ
設定
 今は亡き父、ヴェルナーが立ち上げた修理屋《スターム・サービス》跡取り。とはいえ、ヴェルナーの事故死以来仕事は減りもともと少なかった社員も辞め、最終的にリタ独りになってしまう。

 しかし、リタは一人でも修理屋家業を続けるしかなく(それ以外際立った特技がないとも言う)、細々と《スターム・サービス》として修理屋の仕事を続けていた。

 父の生前は大型魔動機等の修理、整備もこなしており、その名残にして父の形見の大型工具[メガロスクリィディ](命名:ヴェルナー)を常に持ち歩いている。実はこれ、武器として扱えないことはないらしい(というかヴェルナーが振り回してるの見たことがある)のだが、所々傷んでいるため、修繕、補強をしないことにはそういう方面では使い物にはならないだろう。
 ⇒補強整備により武器としての流用を可能とした。しかし現在ただの鈍器。本来の性能に戻すにはさらなる修繕作業が必要

 現在はそこそこの実績を積み、周囲への知名度はそこそこ・・・一人であることには変わりないのだが

 尚、上層産の魔動機を市場に流していたりするがこれは、上層、下層間で物資を流している所謂流し屋であるラミアのミーシャに種族の隠匿はもちろんの事、血液の提供も合わせて部品等々の格安提供などを受けている為である。

 金額設定はおおよそ良心的、というか部品調達費用等に使う為ほぼ利益が無い。というのも、リタ自身、修理というより機械弄り大好きで、最低限食っていければ大丈夫という思考だからである。(スターム・サービスの従業員が増えない理由 ※無自覚)

 つい最近までマギスフィア(小)を騙し騙し使っていたのだが、とうとう修復不能になってしまい、更に資金も部品調達をしたばかりで枯渇、挙句にその部品もマギスフィア損失直前まで行っていたミニバイクの修理に使ってしまいどうにもならないので、父の死後、修理屋家業が落ち着くまでちょいちょいお世話になったのを切欠に想定外に資金が必要になった時などにお世話になっている"烏の帳"へと足を・・・ミニバイクを走らせようとしたが、そのことを知ったミーシャによりマギスフィアを受け取る。
 
 マギスフィア問題は解決したとはいえ、手元の資金事情は変わらないし、通常商売だとマギスフィア分返せるのがいつになるかわからないので、やっぱり“烏の帳"へと向かうのであった。(1話)
 
 リタの乗っているミニバイクだが、これは以前ライダーギルドからの以来でリタ自ら修理したものであり、それ以降優先的に回してもらえるようどうにか頼んだものである。(※レンタル料300Gはその後の修理費というフレーバー)

 現在は、ミーシャが上層からとある事情で連れてきた少女、ルージェナ・ツェイペクと共に暮らしている。

 尚、そのおかげで多少は家事等を考えるようになったが、あくまで多少。客観的に見ればやっぱりダメダメなのは変わらない

 ミーシャとは当初は流し屋と修理屋、あくまで仕事上の関係でしかないと考えていたが、今では友人と認識している(ミーシャはリタに対し恋愛に似た感情を抱いているようだが、そんなことは欠片ほども感づいていない)

 性格は極度の恥ずかしがり。髪で顔を隠しているのもその為で、隠れている間はさほど問題がないものの、髪をたくし上げられる等素顔露出状態だと慌てて髪で隠そうとする。もしできない状態だと・・・顔を赤くしてひたすらうつむいてるかもしれない(

 注射は大の苦手。ビオレさんは上手だから痛くない?・・・そういう問題じゃない(
その他
身長:138cm
体重:30kg
体型:子供。ペターン
誕生日:6月15日
自宅耐震性:40
工房耐震性:79
射撃場設置
酒耐性:ほぼ無し
酒癖:キス魔(酔い覚めの際忘却)
履歴
No. 日付
タイトル
経験点 報酬
名誉
成長 GM
参加者
  2015/06/29 キャラクター作成 3000 1200G 0
1 2015/07/06 1話:地下都市の日常 1140+50 410G 9 筋力
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス
2 2015/07/09 2話:淘汰されし怨霊 1300+100 1216G 18 精神
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス
  2015/07/09 月跨ぎ収入(4月)   700G        
一般技能経験点900点(累計900点)
3 2015/07/13 3話:異世より滲む 1300 720G 10 器用
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス
  2015/07/23 月跨ぎ収入(5月)   850G        
一般技能経験点600点(累計1500点) 発明家2Lv習得(所持経験点0点)
4 2015/07/27 4話:駆られし紅蓮 1600+100 2016G 23 生命
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス
5 2015/08/25 5話:蟻軍の死力 1630+100 2009G 10 器用
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス アルベルト
  2015/08/25 月跨ぎ収入(6月)   750G        
一般技能経験点800点 所持経験点/総経験点 800/2300 点
6 2015/10/01 6話:はた迷惑の裏側で 1670+100 3484G 30 知力
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス アルベルト
ミーシャ、ルゥ序盤以降一時抜け。臨時PC:ルルカ レーナ
7 2015/10/29 7話:マッスルの使者 1670+100 2334G 24 生命
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス アルベルト
  2015/12/10 月跨ぎ収入(7月)   850G        
一般技能経験点600点 所持経験点/総経験点 1400/2900 点
8 2015/12/17 8話:見つめ成る 1920+50 2025G 22 器用
筋力
フロー リタ ミーシャ ルゥ シルィア
9 2016/01/14 9話:電磁の落し子 2250 2792G 31 筋力
精神
フロー リタ ミーシャ ルゥ アストルフォ ファラテラス
10 2016/02/25 10話:殺意と家族と陰謀 前編 2440   0 筋力
知力
GM:クラムゥ SM:フロー リタ ミーシャ ルゥ ファラテラス
11 2016/03/17 11話:殺意と家族と陰謀 後編 ~貴女の未来を築く~ 4260 6000G 100 筋力
知力
器用
敏捷
GM:クラムゥ SM:フロー リタ ミーシャ ルゥ ファラテラス
ルゥ編~END~
12 2016/04/21 12話:変わらぬ日常 3660 1875G 26 筋力
知力
知力
器用
GM:クラムゥ SM:フロー リタ ミーシャ ルゥ ファラテラス
オリジナル武器
ソード
ビームソード
基本取引価格:2,660G
ランク:B 用法:1H 必筋:1 命中:‐ 威力:0 C値:13 追加D:‐ 魔法の武器
形状:長さ20cmほどの手のひらに収まる円筒
効果:この武器にマナを流し込むと光の刃が現出します。この動作は補助動作で行うことができ、消費MPを1~5点選択して消費します。この効果を使用すると、この武器で与えるダメージが「マギテック技能レベル+威力(消費MP×3)」点の魔法ダメージになります。この武器による攻撃はクリティカルしません。

スピア
ドリルラン
基本取引価格:4,300G
ランク:A 用法:2H 必筋:20 命中:−1 威力:40 C値:10 追加D:‐ 魔法の武器
形状:馬上槍のような形状で穂先が螺旋状となっている槍
ランク効果:内蔵された回転機構で穂先を回転させ、装甲を貫いた一撃を与えます。補助動作でMPを5点消費することで対象の防護点を2/3(端数切り上げ)させたものとして扱いますが、自身の命中力判定に−2のペナルティ修正を受けます。

メイス
ライトバー
基本取引価格:570G
ランク:B 用法:1H 必筋:10 命中:+1 威力:15 C値:12 追加D:-
形状:全長70cmほどの円筒状の棒
効果:補助動作でMPを1点消費することで最長1時間の間、半径10mを明るく照らすことができます。明かりは補助動作で任意に消すことができますが、再点灯の際にはまたMPを消費する必要があります。

スタッフ
スタンロッド
基本取引価格:720G
ランク:B 用法:1H 必筋:5 命中:+1 威力:10 C値:12 追加D:‐ 魔法の武器
形状:全長80cm程度の伸縮式金属棒
効果:マナを充填することで電流を流し、痺れさせる効果を得ます。補助動作でMPを3点消費することで、この武器による近接攻撃が命中した時に、10秒(1ラウンド)の間、対象の回避力に-1のペナルティ修正を与えます。この効果は雷属性として扱います。
この武器は片手用<ソード>などのように補助動作で鞘に納めることができます。

ウォーハンマー
爆裂破岩槌ギガントハンマー
基本取引価格:22,300G
ランク:S 用法:2H 必筋:33 命中:−2 威力:63 C値:10 追加D:+2 魔法の武器
形状:全長3mにもなる長柄に巨大な槌頭と鉈のような穂先を持ちます
非ランク効果:ジェット噴射機構が内臓されており、駆動させることで爆発的な攻撃力を得ることができます。補助動作でMPを2~10点消費することで追加ダメージに+「消費したMP÷2(端数切り捨て)」点することができます。ただし、この効果を乗せて命中判定を振った後(命中したならばダメージを与えた後)、自身のHPを「追加したダメージ÷2(端数切捨て)」点消費します。
この効果は命中判定を1度行った時点で消失します。
ランク効果:MPを消費し追加ダメージを上昇させた後、そのラウンドに上昇させた追加ダメージを使用しないこと、すなわち溜めることを選択できます。そうした場合、次ラウンドに再度MPを消費することで前ラウンドに貯めた分に加えた追加ダメージを得ることができます。この効果は最大2R連続で使用することができます(つまり最大値は「+15」点です)。
この効果を使用することを選択した場合でも通常通り攻撃を行うことはできます。また、消費HPは合計した追加ダメージから算出されます。
この効果は1R中に2回使用することはできません(主動作前に使用し、主動作後にも使用することはできません)

メガロスクリィディ
 
基本取引価格(修理費):24,900G(非売品) 刃・打撃武器
ランク:S 用法:2H 必筋:25 命中:-1 威力:55 C値:10 追加D:+1 魔法の武器
形状:でかぁい!説明不要ッ!なパイプレンチ
非ランク効果:命中力判定において対象の回避力判定達成値を4以上上回っていた場合、「挟み込み状態」にすることができます。「挟み込み状態」の対象は回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。この武器により「挟み込み状態」にすることができるキャラクターは1体のみです(《薙ぎ払い》などにより複数の対象に一度に攻撃した場合は、条件を達成した対象から任意に選択することができます)。
「挟み込み状態」のキャラクターは自身の手番ごとに一度だけ脱出判定を行えます。脱出判定は命中時の達成値を目標値に生命抵抗力判定を行い、成功すれば脱出することができます。
ランク効果:この武器により「挟み込み状態」のキャラクターがいれば、【万力】を使用可能になります。
〆万力/ファイター技能レベル+筋力ボーナス/生命抵抗力判定/半減
レンチを締め上げて圧迫します。「挟み込み状態」の対象に「威力50+ファイター技能レベル+筋力ボーナス」点の物理ダメージを与えます。この能力による攻撃はクリティカルしません。この時、対象の防護点は「0」点としてダメージを算出します。
この能力を使用するとMPを10点消費します。
この能力を使用した際には戦闘特技《全力攻撃》《魔力撃》、騎芸《高所攻撃》《チャージ》などの効果は適用されません。
絡み
スチルスレッド
基本取引価格:1,450G 刃武器
ランク:A 用法:2H 必筋:1 命中:- 威力:11 C値:9 追加D:- 
形状:非常に細いワイヤー
ランク効果:特殊効果:絡み
使い手が《両手利き》を習得している場合、1回の主動作で2回攻撃できます。《二刀流》を未習得であるなら、命中力判定には-2のペナルティ修正を受けなければなりません。《双撃》を習得しているならば、最初の攻撃を行い、その結果を確認してから、もう1回の攻撃を別のキャラクターに行っても構いません。この効果を使用している場合、命中した回数絡み効果が発生します。対象に引っ張り合いを試みられ、武器を手放すことを選択した場合、この武器で2か所絡みが発生していても両方の絡みが解除されます。
2回攻撃を行う場合、「用法:1H」の武器によるとみなし、戦闘特技や流派秘伝の効果を受けられるかどうかも、これで考えます。
この効果は、両手で一本の〈スチルスレッド〉を装備しているときのみ得られます。剣神ヒューレの特殊神聖魔法【バーサーカー・エッジ】の効果で片手に装備している〈スチルスレッド〉では、この2回攻撃を行うことはできません。

ショックロープ
基本取引価格:4,300G 打撃武器
ランク:S 用法:1H 必筋:12 命中:-1 威力:22 C値:11 追加D:‐
形状:通電性の黒いワイヤーケーブルにグリップが利く様に多重関節が設けられた物
ランク効果:特殊効果:絡み
命中時、命中箇所決定の直後のタイミングで、特殊効果:絡みを発生させないことを選択できます。
この武器を絡ませて持っている場合、補助動作でMPを3点消費することで、「威力5」点の雷属性魔法ダメージを発生させることができます。この効果は1手番に一度しか使えません。この効果で発生するダメージのクリティカル値は10です。

投擲
ワイヤーダーツ
基本取引価格:2,640G 刃武器
ランク:A 用法:1H 必筋:1 命中:‐ 威力:6 C値:10 追加D:‐ 射程:20m
形状:極細のワイヤーを仕込んだリストバンドに3本のダーツを仕込んだもの
非ランク効果:巻き取り式の機構で一度投げたワイヤーダーツを回収できます。補助動作でMPを1点消費することでこの武器に連結されているワイヤーダーツが全て回収されます。
この武器は3本で1セットとして扱いますが、一本一本を武器の持ち替えで装備するまでは手が空いているものとして扱います。
ランク効果:ワイヤーダーツを回収する時、任意のものだけを回収できるようになります。
この武器による攻撃が命中し1点以上のダメージを与えた時、「差し込み状態」にすることができます。対象に2発以上「差し込み状態」が発生した時(片手のみで2本でも、《両手利き》などにより両手に1本ずつでも構いません)、補助動作でMPを3点消費することで(両手の場合はもう3点加え、合計6点)巻き取り機構に乗じて対象を引き寄せる、もしくは自身を引き上げる効果を選択して使用することができます。対象を引き寄せる場合は対象が1部位に限られ、「冒険者レベル+筋力ボーナス」と対象の生命抵抗力判定で対抗判定を行い、勝利しなければ強制的に対象と同座標へと引き寄せられます。また、3本以上の「差し込み状態」が発生していれば、引き寄せ判定に「差し込み状態の本数-2」点のボーナス修正を得られます。自身を引き上げる場合は判定は必要とせず成功となります。この時、《影走り》を所持しておらず乱戦エリアから離脱する状態になった場合、回避力判定に-4のペナルティ修正を受けます。

ガン
貫穿巨銃ディストラクションカノン
基本取引価格:33,650G
ランク:S 用法:2H 必筋:30 命中:+1 C値:10 追加D:+5 射程:100m 魔法の武器
形状:銃身2mを越える巨大な銃砲
ランク効果:【シグナル・バレット】【ティアガス・バレット】【ショットガン・バレット】【トランキライザー・バレット】【ジェノサイド・バレット】を除くバレット系魔法を行使する時にMPを追加で10点消費することができます。この効果を使用した場合、その弾丸を使用した射撃攻撃は「形状:貫通」に変更されます。
戦闘特技《狙撃》を宣言していた場合、《狙撃》の効果は対象に指定した1体のみに適用されます。
また、この能力を使用した場合、次の自身の手番終了時まで命中力判定に-2のペナルティ修正を受けます。この効果は重複し、ペナルティ解消までの時間も上書きされます。

フローティングシールド
基本取引価格:5,200G
ランク:A 必筋:15 回避:+1 防護点:+1
形状:二重構造になっている全長1mほどの縦長の六角形の盾
ランク効果:二重構造になっている表側の装甲部が分離し、持ち手の周囲を広く旋回します。補助動作でMPを5点消費することで、10秒(1ラウンド)の間持ち手のキャラクターが存在している乱戦エリアの外周を完全では無い遮蔽へと変更します。
補足出力
HP MP 防護
71/7137/376
▲ページの先頭へ